Search

検索したいワードを入力してください

1度は飼ってみたい綺麗な金魚25選!個体の特徴についても紹介

更新日:2024年08月01日

美しく可愛い金魚を見て、一度は飼ってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。この記事では、ペットとして人気の金魚の魅力やさまざまな種類の金魚を紹介しています。少しでも金魚に興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

1度は飼ってみたい綺麗な金魚25選!個体の特徴についても紹介
ブリストル朱文金の特徴は、フナに近い体に綺麗なハート形の尾びれが付いています。赤・白・黒・藍色が混じった模様も魅力的な金魚でしょう。

ブリストル朱文金は、キャリコ出目金と和金とヒブナを掛け合わせた金魚です。大きさは15センチ前後ですが、環境次第で30センチくらいにまで成長するでしょう。

とても丈夫で初心者でも飼いやすく、基本的にはお手頃価格で購入できるでしょう。

8:出目金

出目金の特徴は、その名の通り体から目が左右に飛び出した容姿です。体は丸く、ひれが大きめで綺麗な可愛い金魚と言えるでしょう。

はじめは赤色の品種のみでしたが、品種改良により黒色や白・赤・黒の三色の品種が存在します。大きさは15センチから20センチくらいです。

大きく飛び出た目が傷つかないように注意が必要です。混泳に注意し、余裕のある水槽で飼育するようにしましょう。

9:東錦

東錦の特徴は、頭に肉瘤があり、年齢とともに発達していきます。色は赤・白・黒でモザイク柄が綺麗です。

東錦は、オランダ獅子頭と三色出目金を掛け合わせた金魚です。環境により、大きさは20センチから25センチくらいに成長するでしょう。

とても綺麗で魅力的な金魚ですが、水質に敏感で繊細なため、他の金魚より飼育が難しいと言われています。

10:丹頂

丹頂の特徴は頭の上が赤く、体は綺麗な白で、長いひれが美しいです。頭だけ赤い姿はとても愛嬌があるように見えるでしょう。

丹頂は中国で作られた品種です。金魚の中では大きい方で、30センチくらいに成長する可能性があるでしょう。

とてもポピュラーな金魚なので入手しやすく体も丈夫で、初心者にもおすすめの金魚です。

11:ジャンボオランダ

ジャンボオランダの特徴は、頭に大きな肉瘤があり、迫力のある大きさに成長します。オランダ獅子頭を改良した金魚で、50センチくらいになることもあります。

名前にオランダと付いていますが、江戸時代に中国からやってきた金魚です。名前の由来は、当時、外国からくる珍しいものを「オランダもの」と呼んでいたためだと言われています。

見た目の迫力から、飼育が難しいように思うかもしれませんが、比較的飼いやすい金魚です。

12:土佐錦

土佐錦の特徴は、ふわっと広がる綺麗な尾びれでしょう。あまりの美しさから「水中のバレリーナ」などとも表現されるほどで、上から見るのがおすすめの鑑賞方法です。

土佐錦は高知県で作られた国産の金魚で、高知県の天然記念物に指定されています。金魚の中では、希少価値が高いと言えるでしょう。

飼育難易度は高い方なので、しっかり情報収集したうえで飼育するようにしましょう。

13:藤六鱗

藤六鱗の特徴は、体が透ける透明な鱗と、クジャク尾と呼ばれるX状に広がる綺麗な尾でしょう。

地金とも呼ばれていて、地金の中でも、透明な鱗に赤と白のまだらな模様の金魚が藤六鱗と呼ばれています。

藤六鱗は、まだ新しい種類の金魚で生態もあまり分かっていません。とても高価ですが、その綺麗で美しい姿は時間を忘れて眺めていられるでしょう。

14:パンダ金魚

パンダ金魚の特徴は、ふわっと広がる蝶の羽のような尾びれでしょう。出目金と同じような見た目をしていて、白と黒のパンダ模様が綺麗で可愛らしいです。

パンダ金魚は、パンダ蝶尾とも呼ばれています。中国からやってきた金魚で、現在は日本でも生産されていますが、見かけることは少ないでしょう。

飼育は難しくないので初心者にもおすすめです。上から見ると綺麗な金魚なので、金魚鉢やどんぶりで飼うのが良いでしょう。

15:寿恵廣錦

寿恵廣錦の特徴は、綺麗な扇形の尾びれでしょう。体はフナを少しだけふっくらさせたような形をしています。

日本で作られた朱文金をイギリスで品種改良したのがブリストル朱文金で、それを日本で更に品種改良したのが寿恵廣錦になります。

飼育は難しくありませんが、流通量が少なく高価な金魚です。綺麗な丸い扇形の尾を保つのが難しいでしょう。

16:水泡眼

水泡眼の特徴は、目の下にある水泡でしょう。大きな水泡が左右それぞれに付いていて、それを振り回すように泳いでいる奇抜で綺麗な金魚です。

水泡眼は中国で作られた金魚で、日本で品種改良されて今の姿になったと言われています。水泡眼がどのように掛け合わせて作った金魚なのかは明らかではありません。

水泡は破裂しやすいので、混泳や角のあるものなどに気を付けて飼育する必要があります。

17:ブロードテール琉金

次のページ:金魚が長生きするコツ

初回公開日:2022年11月02日

記載されている内容は2022年11月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related