Search

検索したいワードを入力してください

ラミレジィにはどんな種類がある?飼育方法や飼育下で繁殖する際のポイントを解説

更新日:2024年08月09日

ラミレジィやその種類について、ご存知でしょうか。本記事では、水槽の宝石とも称される美魚ラミレジィの生態や、飼育における必要設備について詳しくご紹介しています。今からラミレジィを飼ってみたいという方は、ぜひこの記事を読んで役立ててください。

ラミレジィにはどんな種類がある?飼育方法や飼育下で繁殖する際のポイントを解説
オーシャングリーンラミレジィは、ブルーダイヤモンド・ラミレジィとゴールデン・ラミレジィを交配させた色変種です。

ブルーの体色を基調に、はっきりとしたオレンジ色の頭部がよく映える、美しいラミレジィです。

ロングフィンレインボー・ラミレジィ

ロングフィンレインボー・ラミレジィは、レインボー・ラミレジィのロングフィンタイプです。

体色はレインボー・ラミレジィそのものですが、体型改良がなされており、ヒレが通常種より長いことが特徴です。

レインボー・ラミレジィ

レインボー・ラミレジィは、日本で作出された品種です。

この品種は成長に伴って体色が変化していくため、年若い個体の発色は芳しくありません。加齢とともに、虹色のような鮮やかな発色になっていくと言われています。

オランダ・ラミレジィ

オランダ・ラミレジィは、オランダで作出された品種系統です。日本国内でもさかんにブリードされる系統のため、ドイツ・ラミレジィと同じく広く流通し、安価で手に入れることができる種類です。

体型はシャープかつ控えめな発色が特徴で、全体的にエレガントな風貌をしています。

ドイツ・ラミレジィとオランダ・ラミレジィは同じヨーロッパ系統で、どちらも日本で普及している種類ですが、こうした違いがあるので人によって好みが別れるでしょう。

ブリリアント・ラミレジィ

ブリリアント・ラミレジィは、紫がかった体色が特徴のラミレジィです。

ブリリアント・ラミレジィは近年登場したタイプのため、まだまだ一般に普及しているとは言えませんが、大変美しい品種です。

ジャパン・ラミレジィ

ジャパン・ラミレジィは、コバルトブルー・ラミレジィとドイツ・ラミレジィを交配した品種です。

ドイツ・ラミレジィのもつ高い体高とハッキリとしたスポットの上に、コバルトブルー・ラミレジィに特徴の強い青みが乗って、より目を惹く仕上がりをしています。

日本人の好むはっきりとした青が美しい種類ですが、流通は少なく高価です。

ラミレジィの飼育に必要なもの

ラミレジィは、一般的な水槽設備があれば飼育が可能です。魚の性質や初期費用、目指したいレイアウトなどに合わせて設備を考えましょう。

ここでは、ラミレジィを飼育するために必要なものをご紹介していきます。

ろ過フィルター

ラミレジィはそこまで水質にうるさくなく、シクリッド系の中でも飼育難度の低い種類であると言われています。

混泳飼育であれば、上部フィルターでの強力なろ過も選択肢に入ります。単頭飼育の場合は、水流の緩やかな外部フィルターや外掛けフィルター、繁殖を目指す場合は、稚魚が吸い込まれないスポンジフィルターや底面フィルターがおすすめです。

目指す飼育環境のイメージに合わせて、フィルターを選んでみてください。
次のページ:ラミレジィの飼育方法

初回公開日:2022年06月07日

記載されている内容は2022年11月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related