Search

検索したいワードを入力してください

グッピーの混泳に向いている魚とは?飼育可能な種類と向かない種類を紹介

更新日:2024年08月11日

グッピーを混泳させたいと思ったことはありませんか。今回はグッピーにおすすめの混泳相手などを紹介していきます。グッピーとの混泳によってよりあなた好みの水槽に近づくと思いますので、ぜひ参考にして、華やかな水槽づくりに取り組んでみてください。

グッピーの混泳に向いている魚とは?飼育可能な種類と向かない種類を紹介
モーリーも気性の激しい魚です。グッピーを攻撃してしまいますので混泳は避けてください。また、体が大きいことも混泳できない理由のひとつです。

さらに、モーリーとグッピーはまれに交配をしてしまうことがあります。グッピーを交雑させることを考えていない方は、混泳はやめておきましょう。

金魚

金魚は性格が穏やかではありますが、餌を与えれば与えるだけ大きくなる魚です。グッピーよりも大きく成長し、泳ぐときに強い水流を起こしてしまいます。

グッピーは泳ぎが苦手なため、強い水流はストレスに繋がります。体の大きさがグッピーと同じくらいであれば混泳させても問題ありませんが、大きく育ってしまった金魚とは隔離してください。

魚以外でグッピーと一緒に飼育可能な生き物

ここからは、魚以外でグッピーと一緒に飼育できる生き物について紹介していきます。

グッピーと一緒に育てられるのは、魚だけではありません。魚以外の生き物とも混泳が可能ですので、気になる方はチェックしてみてください。

貝類

体が丈夫な貝類は、グッピーとの混泳に向いています。

特に貝類の中でも、イシマキガイやラムズホーン、ヒメタニシなどの飼育がおすすめです。イシマキガイとヒメタニシはコケ取りとして優秀ですし、ラムズホーンは餌の食べ残しを処理してくれます。

ただ、ラムズホーンやヒメタニシは繁殖力が強いため、増えすぎには注意しましょう。

エビ類

エビ類もグッピーとの混泳に向いています。

中でもヤマトヌマエビやミナミヌマエビ、スジエビなどが飼育可能です。水草のコケ取りとして非常に向いているエビで、食欲が旺盛なのできっちり綺麗にしてくれます。

ただ、コケが少なくなってしまうとグッピーに手を出すこともあるため、エビ用の餌も念のために用意しておきましょう。また、ビーシュリンプ系は難しいので混泳には向いていません。気を付けてください。

グッピーの混泳を成功させるための5つの注意点

ここまで、グッピーとの混泳に向いた魚や向いていない魚たちを紹介してきましたが、興味のある魚は見つかりましたか。

ここからは本格的にグッピーとの混泳を考えている方に向けて、混泳を成功させるための注意点を見ていきます。

注意点に気を付ければ、混泳の成功率もぐっと上がります。ぜひ参考にしてください。

水草を入れる

水草を入れることは、グッピーを混泳させる上で大切なことです。

グッピーの特徴といえば、美しいヒレを持っていることです。これは他の魚からもターゲットになりやすい場所であり、攻撃とまではいかなくともちょっかいをかけられる場合もあるでしょう。

そのため、グッピーが隠れられる場所が必須になってきます。水草はグッピーが隠れるために適していますので、水草は入れておきましょう。

飼育密度に気をつける

グッピーは繁殖力が強い魚で、意識していなくてもあっという間にたくさんのグッピーが生まれてしまいます。

グッピーは自分の稚魚を食べたりもしますので、増えすぎないようにあえて食べさせるなど、調整を行いながら飼育してみてください。

自分では抑えられないところまできてしまった場合は、ペットショップの方に相談してみるなど、外部に頼りましょう。

気性の荒い魚には注意する

グッピーはおとなしい性格ですので、喧嘩に発展しては一方的にやられてしまいます。スマトラなどは特に攻撃してくるため、そういった気性の荒い魚との混泳はやめてください。

大人しい性格の魚であっても、最初は少ない数から入れるなど、グッピーにとって良い環境づくりを心がけましょう。

外国産と国産のグッピーを混泳させない

次のページ:グッピーの飼育のコツ

初回公開日:2022年06月18日

記載されている内容は2022年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related