Search

検索したいワードを入力してください

ハムスターの共食いを予防する方法|親が子供を食べる理由とは

更新日:2024年02月08日

ハムスターは肉食ではありませんが、時に「共食い」をしてしまうことがあります。しかし、これは飼育環境が悪いために起こっていることです。ハムスターがなぜ「共食い」をするのか原因や理由を知り、飼育時の注意点を押さえて飼えば、共食いの心配はないでしょう。

ハムスターの共食いを予防する方法|親が子供を食べる理由とは
ハムスターは共食いをするといっても、なるべくなら子供を食べるのは見たくないですし起こってほしくないことでしょう。

ここでは、ハムスターが子供を食べることを予防するにはどうしたらよいのか、気をつけておきたいポイントを紹介します。

ハムスターの子食いを予防するには

  • オスとメスを分ける
  • ハムスターがストレスを貯めないようにする
  • 餌は栄養バランスを考えしっかり与える
  • 子供に触らない
  • ケージの掃除をしない

ハムスターの子食いを予防する方法1:オスとメスを分ける

すでに解説していまますように、ハムスターはオスとメス、たとえ夫婦で子供が産まれていてもケンカをする生き物なので、オスとメスはケージを分けましょう。

とくに子供が産まれて、育てている最中のメスはデリケートでストレスを貯めやすくなっています。

子供を食べることに繋がりますので、メスの気を荒立てないようにオスとケージを一緒にすることは避けましょう。

ハムスターの子食いを予防する方法2:ストレスを溜めない

もともと臆病でデリケートなところのあるハムスターですが、子育て中となると子供を守るためによりデリケートになっていると考え、飼い主は不要なストレスを与えないよう気をつけましょう。

ハムスターのケージの近くで音を立てたりするようなことは厳禁で、ケージを覗くこともできるだけ控えましょう。

中が見れないことは寂しいでしょうが、ハムスターが子供を食べる共食いをさせないためにも、できるだけ静かで落ち着いた環境を用意してあげましょう。

ハムスターの子食いを予防する方法3:餌をしっかりと与える

母親のハムスターの栄養が足りていない時、子供を食べることで栄養をつけて他の子供を生かそうとすることがあります、これを防ぐには栄養バランスの整った食事をしっかり与える必要があります。

ハムスター用の餌であるペレットやきゃべつなどの野菜、そのハムスターの好物やミルワームなどを通常の2倍近く食べることがあります。

餌は毎日新鮮なものを、母親のハムスターがしっかり食べることができるように用意しておいてあげましょう。

ハムスターの子食いを予防する方法4:子供に触らない

やってしまうと子供のともぐいに繋がってしまう飼い主の行動、有数が子供に触ってしまうことなので、ハムスターの子供には触らないようにします。

ハムスターの子供は可愛いです。そもそも赤ちゃんが可愛い理由は、世話をしてもらって生き延びるためだと言われています。触りたくなるでしょうが、これは絶対に禁物です。

育児中で気がたった母ハムスターは、人間の匂いがついたことで子供を敵と判断してしまい、生きたまま食べることがあるからです。

ハムスターの子食いを予防する方法5:掃除をしない

ハムスターのケージの掃除をしない、というとちょっと乱暴ですが、ようは母親ハムスターにストレスを与えないために、必要最低限のお世話にとどめる、ということになります。

いつも念入りにケージを掃除している方も、ハムスターの赤ちゃんが産まれたら、餌を継ぎ足して与えたり汚れがひどい時だけトイレを取り換えるくらいでよいでしょう。

本来のケージの掃除に戻してよいタイミングは、子供の離乳がすむ生後3週間位からです。この位になると、子供が餌を自力で食べるようになります。

ケンカ時の共食いを予防する方法

ハムスターが子供を食べる以外に、大人同士のケンカでも共食いをすることがありますが、そうしたケンカ時の共食いを予防するにはどうしたらよいのか、見ていきましょう。

子供を食べる共食いでは、母親の栄養やストレスなどが原因でした。こちらの共食いとは少し、起こる理由が違っています。

ケンカ時の共食いを予防する方法

  • 同じケージで飼わない
  • ケージ内に柵をとりつける
  • 広いケージに取り換える

ケンカ時の共食いを予防する方法1:単独飼育にする

ハムスター同士のケンカでお互いを食べる共食いを予防するには、まずケンカすることができないように単独飼育にするとよいでしょう。ケージを分けるだけなので、とくに難しくありません。

お互いのケージさえ分かれていれば、ケージが隣り合いていてもとくに問題はありません。本来、ハムスターは野生では1匹で生活をしていますので、同じケージ内、縄張り内にいることでケンカが起こります。

ケンカ時の共食いを予防する方法2:ケージ内に柵を作る

次のページ:共食いが起きてしまった時の対処法

初回公開日:2019年08月07日

記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related