Search

検索したいワードを入力してください

フェレットの種類|気になる価格や特徴、飼育方法の注意点を紹介

更新日:2024年10月12日

この記事ではフェレットの種類や毛色の種類に飼育に必要不可欠なもの。そしてフェレットの種類を選ぶ際に気になる種類ごとの性格の違いなどを書いています。フェレットに魅了されてしまった方、フェレットのことが気になってる方はぜひ読んでみてください!

フェレットの種類|気になる価格や特徴、飼育方法の注意点を紹介

フェレットの種類・特徴(価格、体重、体長、寿命)2:パスバレーフェレット

アメリカ、ペンシルバニアで生まれたパスバレーフェレットは、他の種類のフェレットよりもバリエーション種類がとっても多くあります。そして、丸顔の個体が多く体つきがしっかりしているのが特徴です。

癖のある性格をしていないので、こちらも初心者の方にフェレットとなっています。

パスバレーフェレット

  • アメリカ、ペンシルバニア生まれ
  • 価格:約30,000~70,000円
  • 体重:約0.8~1.8kg
  • 体長:約30~35cm
  • 寿命:約6~10歳。他のフェレットと同じで平均的な寿命
  • カラーバリエーションが豊富な種類
  • フェレットを飼うのが初めての方に

フェレットの種類・特徴(価格、体重、体長、寿命)3:カナディアンフェレット

カナダ、バンクーバーで生まれたカナディアンフェレットは他の種類のフェレットと比べて安価な傾向にあります。そして他の種類のフェレットと比べて寿命が短いことも確認されています。

体が他の種類のフェレットより大きく、それに加えて気性が荒い一面があり噛み癖がつきやすい種類です。初心者にはできません。

カナディアンフェレット

  • カナダ、バンクーバー生まれ
  • 価格:約20,000~80,000円と他のフェレットと比べて安めの傾向
  • 体重:約1~2kg
  • 体長:約30~40cm
  • 寿命:約4~8歳。他のフェレットと比べて寿命は短い
  • 平均的なフェレットより大きくなる種類
  • しっかりとしつけができる方に

フェレットの種類・特徴(価格、体重、体長、寿命)4:ホールデンフェレット

カナダで生まれたホールデンフェレットは、同じカナダ生まれのカナディアンフェレットと間違われて売られることが多いので注意が必要です。

ホールデンフェレットは耳にH型の入れ墨があるので、もし「本当にホールデンフェレットかな」と疑問に思った場合は耳にある入れ墨の形を確認してみましょう。

ホールデンフェレット

  • カナダ生まれ
  • 価格:約50,000~80,000円
  • 体重:約1~2㎏
  • 体長:?
  • 寿命:約6~10歳。他のフェレットと同じで平均的な寿命
  • 2015年に初めて日本に入荷した比較的新しい種類

フェレットの種類・特徴(価格、体重、体長、寿命)5:ルビーフェレット

アメリカ、アイオワで生まれたルビーフェレットは日本にあまり入ってこない種類なために希少性が高く、そのため他の種類のフォレットと比べると少し高めの値段設定となっています。

パスバレーフェレットと同じくカラーバリエーションの種類が豊富です。

ルビーフェレット

  • アメリカ、アイオワ生まれ
  • 価格:約60,000~80,000円
  • 体重:約0.8~1.5㎏
  • 体長:約25~35cm
  • 寿命:約6~10歳。他のフェレットと同じで平均的な寿命
  • 日本にあまり入ってこないので希少性が高い種類
  • カラーバリエーションが豊富

フェレットの種類・特徴(価格、体重、体長、寿命)6:アンゴラフェレット

デンマークから中国へ移転したファームで生まれたアンゴラフェレットは毛がとても長く、他の種類のフェレットとは一線を画した容姿を持ちます。

アンゴラフェレットという種類のフェレットは気性が激しく噛み癖の強い、癖のある性格をしているために、初心者にはまったくできない種類となっています。

アンゴラフェレット

  • 価格:約80,000~170,000円。毛が長くなるにつれて値段も高くなる傾向にある
  • 体重:約1~2kg
  • 体長:個体差が激しい
  • 寿命:約6~10歳。他のフェレットと同じで平均的な寿命
  • 平均的なフェレットより大きくなる種類
  • 気性が荒いことで有名
  • フェレット飼育上級者の方に
次のページ:フェレットを飼う際に必要なものと費用

初回公開日:2019年08月01日

記載されている内容は2019年08月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related