Search

検索したいワードを入力してください

日本でカピバラはペットとして飼えるのか・購入方法と価格

更新日:2024年10月18日

カピバラをペットとして飼えるのか、ペットとして飼うには何を用意したらいいのか、カピバラがどんな動物なのか、飼育に必要な知識、準備するもの飼う為の環境、どれくらいの費用がかかるのかをご紹介します。カピバラを飼いたい方はぜひ読んでください。

日本でカピバラはペットとして飼えるのか・購入方法と価格

日本でカピバラはペットとして飼えるの?

カピバラのはキャラクターやテレビで紹介されたことで一気に火がつき、ペットにと考える人がでてきました。

かわいいというだけで小さい動物と勘違いされがちですが、体長106~134cmと小学校低学年並みの大きさと、体重64~66キロという大人並みの重さでどっしりしているので実際に近くで見るとその大きさに驚きます。

カピバラをペットとして飼える環境を整えることができればペットとして飼う事は日本で禁止されていないので可能です。

カピバラってどんな動物?

大きくてのそっとしているカピバラですがいったいどうな動物なのでしょうか。

カピバラは元々南アメリカ東部のアマゾン川流域に住んでいるネズミ目テンジクネズミ科カピバラ属のげっ歯類で大きなネズミです。

ですが、ネズミ特有のすばしっこさがなくのんびりした性格で人間に懐きやすい性格をしていて、ペットとして飼うにはもってこいの動物です。

カピバラをペットとして飼う前に必要な事とは?

カピバラをペットにと思ったらまずはカピバラが何を食べどんな風に暮らしているのを知っておくだけでもペットとして迎えたときに慌てずにすみます。

カピバラをペットにする時はまずカピバラの基本的なデータを知ることでどうやって接すればいいのかがある程度知っておくことで、飼い主も精神的な負担も少なくてすみ、カピバラに大きな負担をかけて弱らせてしまう原因を大きく減らすことができるからです。

カピバラを飼う時に知識だけでなく環境も整えておく必要があり、病気になった時に対応してくれる野生動物も見てくれる獣医を探しておくこと、水場を含めた屋根のある生活空間を整えること、餌をどんな物を食べるかリサーチしておくことが必要になります。

カピバラをペットとして購入する方法って?

カピバラはペットとしてほしいと思う人は多くても普通にペットショップにいって扱っているところは限られてきます。全国でもそんなに数がありませんが、特殊なペットの取り扱いのあるペットショップでの販売になり、他の方法では個人輸入という形での購入になります。

しかし、穏やかなカピバラにも性格があるので対面購入のできる日本のお店で購入するほうが性格も健康状態も把握できるので、後から想像と違うということがありません。

販売員さんに調べても分からなかった飼育方法の疑問も聞けるので、飼い始めからの不安が少なくてすみます。

カピバラをペットとしての販売価格って?

カピバラのペットとしての購入の方法が限られていることからカピバラの価格にそれが反映されている事も予想でき、価格が簡単に購入できないほど高額だと心構えが必要です。

国内のペットショップで取り扱っているカピバラの平均価格は70万円と高額ですが、輸入量が限られていて珍しい上に輸入時に費用がかかり、輸入後の餌代もかなりかかります。

海外のカピバラブリーダーへの個人輸入だと手続きも面倒で、購入や検疫所を通したりする手間がかかりしかも検疫所で病気の可能性があれば宿泊費がかかりさらに費用がかかります。

個人輸入とペットショップでの購入は厳密にどちらが安いかというのはブリーダーの提示する金額や輸入時にかかる費用によって変わってくるのではっきりとは分かりません。

カピバラを輸入購入する利点は?

カピバラを購入するには輸入購入がいいのか日本のペットショップで購入がいいのかどちらがいいのか悩むところですが、個人輸入したときにどんな利点があるのでしょうか。

個人輸入では購入金額がカピバラのブリーダーに確認するまで分からない、輸入にかかるときの費用にばらつきが出る、カピバラに直接会って合性を見ることができない、健康状態の確認ができない、不明点があっても気軽に聞くことができないと初めてカピバラを飼う場合にはとてもハードルが高くなってしまいます。

しかし、どんなに手間隙がかかっても安く購入したいときは日本のペットショップで購入するより海外のブリーダーから直接購入が一番安く買えます。

日本のショップでカピバラを購入する利点は?

日本国内でカピバラの購入するときは金額が高い、日本に数箇所しか扱っているペットショップがないと気軽にはカピバラが購入できませんが、高い値段を支払ってまで日本で買う必要があるのでしょうか。

日本で購入する場合はカピバラを直接会うことがで切ることで、カピバラの性格や特徴、自分との合性を直接確かめることができ、足を伸ばせば会うことができるという利点があります。

金額は確かに高いですが輸入時の手間やリスクを考えるとリスクも手間も日本のペットショップで購入する法が簡単に買えます。

ペットとしてのカピバラの寿命は?

カピバラの分類がネズミというのはあまり知られていませんが、普通のネズミが1~2年で寿命を迎えるのに対してカピバラは野生では5~10年、ペットとして買われている場合は最長で12年生きるといわれています。

カピバラは温厚な性格で繁殖期でも命に関わるようなダメージを追わせるほど激しく争う事のない動物で普段も大人しくのんびりとしているのでペットとして飼う時もカピバラが暴れて傷つくということがありません。

野生で生きている時は天敵や不慮の事故で命を落とすことがありますが、ペットとして飼われている間はその心配もなく長寿になります。
次のページ:カピバラをペットで飼う際にかかる費用

初回公開日:2017年11月08日

記載されている内容は2017年11月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related