Search

検索したいワードを入力してください

人懐っこい動物15選|1人暮らしでも飼いやすい条件もあわせて紹介

更新日:2024年07月20日

1人暮らしでもペットを飼いたいという人は多いでしょう。この記事では、人懐っこい動物を紹介したり、1人暮らしでも飼いやすい条件を解説したりします。毎日を楽しく過ごすために、人懐っこい動物を飼いたい人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

人懐っこい動物15選|1人暮らしでも飼いやすい条件もあわせて紹介
人懐っこい動物と言えば、犬をおいてほかにないでしょう。なおかつ、1人暮らしにおすすめなのは、広いスペースがいらない小型犬です。

ただし、賃貸物件で犬を飼う場合は、たとえペット可の物件でも飼えない種類があるため、事前に確認しましょう。また、無駄吠えしないようなしつけも必要です。

犬を購入する場合は、猫と同様犬の年齢や血統、品種などによって異なりますが、10万~30万円程度かかります。また、譲渡会で譲り受けることも可能です。

犬の寿命は12~15年であり、散歩やワクチン接種の必要もあるため、最後までしっかりとお世話をする責任と覚悟を持って飼い始めましょう。なお、エサ代は月に2,000~4,000円程度です。

8:マイクロブタ

マイクロブタやミニブタという品種はなく、大きさによって区別されます。マイクロブタとミニブタの成体の体重はそれぞれ18〜40kg、40〜70kgほどです。

ただし、100kgを超えてしまう場合もあるため注意が必要です。マイクロブタは雑食性でブタ用フードやドッグフード、野菜や果物など何でも食べます。また、ブラッシングやシャンプー、爪切りをする必要があります。

マイクロブタは賢く、陽気な人懐っこい動物です。一方で、寂しがりやで大きな声で鳴く場合もあります。1頭20万~40万円ほどで販売されており、10〜15年ほど生きるでしょう。

なお、マイクロブタは家畜の扱いになるため「家畜伝染病予防法」が適用され、飼い主は毎年定期報告書を提出する必要があります。

出典:「家畜伝染病予防法」 第12条の4定期の報告|農林水産省
参照:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=326AC1000000166

9:ウサギ

ウサギは鳴き声がほとんどなく、運動量も多くを必要としないため、1人暮らしでも飼いやすいペットです。寂しいと死んでしまうと言われるウサギですが、実際は1羽で飼育してもストレスで死ぬことはありません。

しかし、ウサギは基本的に人懐っこい動物なので、一緒にいるときは適度なスキンシップをとってあげましょう。また、ケージから出して走り回る時間も必要です。

ウサギの大きさは20~50㎝程度で、寿命は5~10年ほどです。ウサギをペットショップで購入する場合は3,000~2万円ほどで、ケージやトイレ砂などの準備が必要になります。エサ代は月に3,000~5,000円程度です。

10:金魚

金魚を飼うメリットは、まず鳴き声や臭いなどの心配がなく、近隣住民に迷惑をかける心配がないことでしょう。また、購入費用も特殊な種類でなければ高くなく、祭りなどで金魚すくいをして持って帰った金魚をそのまま飼育することになるケースもよくあります。

ただし、飼育するには水温の調節や水質の維持、水槽の清掃など、飼育環境に気を遣う必要があります。金魚の寿命は数年から15年と長いものの、気づかない間に病気で死なせてしまっている場合も多いでしょう。

飼育するには水槽や水草、床砂などのほか、必要に応じてエアーポンプ、ろ過装置、水温計などを用意します。エサ代は月に500円ほどです。

11:デグー

デグーとは体長12〜20cmほど、体重170〜350gほどのネズミに似たげっ歯類の小動物です。芸を覚えるほど知能が高く、好奇心旺盛で人懐っこい動物です。デグーは小動物の中でも特に人懐っこい動物で、人間との相性も良く、飼い主にべったりと懐くこともあるでしょう。

デグーは2,000~6万円程度で購入でき、ハムスターやモルモットなどと同様、ケージや床材、砂、回し車などが必要になります。また、エサ代は月に1,000~2,000円程度です。寿命は5〜8年で、10年以上生きる個体もいます。

きれい好きなデグーは砂場で自分の体を洗うため、ほとんど臭いがしません。また、鳴き声も小さいうえに、お世話もエサやりや簡単な掃除など難しい作業はないため、飼いやすいペットです。

12:トカゲ

爬虫類は哺乳類より人に懐くイメージが持たれないものの、爬虫類の中には人懐っこい動物もいます。中でもトカゲは慣れてると手の上に乗ってきたり、直接手からエサを食べてくれたりすることもあるでしょう。

体の大きさや寿命は種類によって異なりますが、概ね体長15~40cmほど、5~15年ほど生きます。ペットショップで購入する場合は5,000~3万円ほどで購入できるほか、飼育にはケージやヒーター、紫外線ライト、シェルターなどが必要です。

注意すべきポイントとして、肉食のトカゲを飼う場合はコオロギやダンゴムシ、ミルワームなどを与える必要があるため、生き餌を扱うことが苦手な人は肉食のトカゲの飼育が難しいでしょう。

13:フクロウ

フクロウはコノハズクやミミズクも含めて種類が豊富です。性格も穏やかなものから凶暴なものまでさまざまですが、中には人に慣れるフクロウもいるでしょう。しかし、基本的に肉食の猛禽類であることは忘れてはいけません。

ペットとして人気があるのは、ヨーロッパコノハズクやメンフクロウ、アメリカワシミミズクなどです。体の大きさは種類によって異なり15~70cmほどで、購入費用は25万~60万円ほどです。

フクロウの飼育で重要なのはエサの問題で、肉食のフクロウには冷凍したネズミやウズラ 、ヒヨコなどを解凍してさばき、カットして与えなければいけません。

また、フクロウの寿命は10年~30年、中には40年以上生きる個体もいます。さらに、羽を開いて飛べるスペースも必要です。

14:熱帯魚

熱帯魚とは水温25度以上の温かい地域に生息する魚類のことで、非常に多くの種類がいますが、アカヒレやネオンテトラ、グッピー、エンゼルフィッシュなどが有名です。

飼育する場合は水質や水温に注意する必要があります。また、多種類の魚を飼う場合は、共食いをするケースもあるため事前に調べておきましょう。

専門店では、1匹数十円ほどから中には数十万円する魚も売られています。飼育には水槽だけでなく、ろ過装置やヒーター、水温計、底砂、水草、シェルター、塩素中和剤(カルキ抜き)や水質調整剤など、さまざまなグッズが必要です。

熱帯魚は他の動物と比べて人懐っこい動物というわけではありませんが、優雅に泳ぐ熱帯魚の水槽は部屋の雰囲気が変わり、癒しになるというメリットがあるでしょう。

15:カメレオン

カメレオンも犬や猫のように人懐っこい動物とは言えませんが、大きな目や動きが愛らしく飼育しやすいことから、特に爬虫類好きの人には人気のペットです。カメレオンの種類によって異なりますが、大きさは5~60cm、寿命は3~10年ほどです。

飼育スペースを大きくとらず、音を立てることもないため、1人暮らしの人も飼いやすいでしょう。数千円で購入することができますが、人気があり希少価値の高い種類は20万円以上する場合もあります。

エサ代は月200~600円ほどで、コオロギやゴキブリなどの生き餌を与えます。飼育ゲージや保温ライト・紫外線ライト、サーモスタット、枝、床材、霧吹き、ピンセットなどが必要になります。

1人暮らしでも飼いやすい動物の条件

1人暮らしでも人懐っこい動物を飼いたいと考えている人は多いでしょう。しかし、当然のことながら、1人暮らしであれば必然的に居住空間が狭かったり留守番の時間が長くなったりする傾向にあり、それが問題となる可能性があります。

また、経済的な問題もあります。ペットを飼うと初期費用だけでなく、調子を崩した場合の病院代やエサ代、トイレ砂やペットシートの費用など、毎月相当な費用が発生するでしょう。

そのようなこともあり、なるべく飼いやすい性質を持った動物を飼う方が望ましいと言えます。飼いやすい動物の条件として人懐っこい動物であるという以外にも、以下の条件を兼ね備えているかチェックすると良いでしょう。
次のページ:人懐っこい動物を飼ってみよう

初回公開日:2022年09月22日

記載されている内容は2022年09月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related