Search

検索したいワードを入力してください

ヒヨドリの鳴き声は名前を名乗る?ヒヨドリの鳴き声や生態を知ろう

更新日:2024年04月06日

街中でも時折聞こえるヒヨドリのヒーヨヒーヨという鳴き声。日本ではなんと平安時代から身近な野鳥として親しまれてたりと、知っているようで意外と知らないそんなヒヨドリについてをこの記事では紹介しています。この機会にヒヨドリの生態や特徴・鳴き声など知ってみましょう。

ヒヨドリの鳴き声は名前を名乗る?ヒヨドリの鳴き声や生態を知ろう
代表的なヒヨドリの鳴き方で、一般的にはさえずりの一種と考えられています。特に甲高く何度も繰り返される鳴き声は、春先に聞かれることが多いため求愛時のヒヨドリの鳴き声と考えられています。またその際には、何かを探しているかのように首を傾げたるといった仕草が見受けられます。

春先、皆さんがヒーヨヒーヨと何度となく繰り返し鳴くヒヨドリの鳴き声を聞いたさいは、きっと近くでヒヨドリが恋の相手を見つけ求愛しているところなのでしょう。

キーヨ

こちらもまたよく聞かれるヒヨドリの鳴き方です。メジロなどの他の鳥を追い払う際などによく聞かれることから威嚇や警戒の際のヒヨドリの鳴き声と考えられています。

ヒヨドリは大変縄張り意識が強く、外敵に対して攻撃的なので、警戒や威嚇の際の鳴き声は、驚かされます。

餌場などを作ってみたら、好奇心ヒヨドリはすぐにやってきて他の鳥を追い払うためキーヨと鳴いて聞かせてくれるのではないでしょうか。

ピーヨロイロピ

ヒヨドリの鳴き声としてはあまり一般的ではありませんが、稀に聞かれることのある鳴き声です。地鳴きの一種であると考えられています。

あまりヒヨドリらしくない可愛らしい鳴き方ですが、実はどのような時になく鳴き方なのかまだ明確にはわかっていません。

朝、窓辺からピーヨロイロピなんて可愛らしい鳴き声が聞こえてきたら、すがすがしい1日を迎えられそうです。

ピーピョロピョロピ

こちらも稀に聞くことのできるヒヨドリの鳴き方の一種です。地鳴きの一種と考えられています。

上記のヒヨドリの鳴き方ピーヨロイロピととても似ているので聞き分けはかなり難しそうです。

もしかしたら、巣立ちしたばかりのまだ若いヒヨドリが親鳥や年長のヒヨドリ達の真似をして鳴く練習をしているときの鳴き声の可能性があります。

ピーヨロイロピとピーピョロピョロピ、あわせて聞くことができたら聞き分けにチャレンジしてみるのも楽しそうです。

ピールルル

街中でも時折聞くことのできるヒヨドリの鳴き声で、地鳴きの一種と考えられています。

さほど難易度は高くないようですので、早朝の公園や森林へのハイキングなどちょっとしたタイミングで聞けるのではないでしょうか。

ただ、ピールルルという鳴き声はあまり特徴的ではありません。

またヒヨドリらしさが感じられる鳴き声というわけでもなく、気を付けて聞いていないと他の小鳥たちの鳴き声と混ざってしまい聞き過ごしてしまうため注意が必要です。

ピーッピーッ

飛んでる最中などに聞くことのできるヒヨドリの鳴き方で、やはり地鳴きの一種と考えられます。朝方などにリズム良く連続して鳴いてることもあるみたいです。

朝にピーッピーッというヒヨドリの鳴き声が聞こえてきたら、周りを見回してみましょう。きっとすぐ近くの上空にヒヨドリの姿を発見することができるでしょう。

その際、本当に波型の軌道となる波状飛行(バウンディングフライト)をしているのか確認してみるのも面白そうです。

ヒヨドリの鳴き声を動画で紹介!

ここまでいろいろな鳴き声を紹介してきましたが、やはり実際の鳴き声を聞いてみないことにはどのように鳴くのかわからないことでしょう。しかし、そんなに都合よくヒヨドリが鳴いてくれるとは限りません。

なので、ここでは動画を使ってヒヨドリの鳴き声を実際に聞いてみることにしましょう。皆さんには、いままでご紹介したさまざまな鳴き声の内どの鳴き声にきこえるでしょうか。

動画で鳴き声を覚えて実際に外で鳴くヒヨドリの鳴き声がわかるようになりましょう。
次のページ:実際の鳴き声を聞きに行ってみよう!

初回公開日:2019年08月20日

記載されている内容は2019年08月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related