Search

検索したいワードを入力してください

シナモン文鳥の特徴と性格は?必要なアイテムや飼うときの注意点も解説

更新日:2024年01月28日

シナモン文鳥とはどのような文鳥か知っていますか。本記事では淡い色合いが魅力のシナモン文鳥の見た目の特徴だけなく、性格も紹介した上で、実際に飼育する際に必要な知識も確認することができます。シナモン文鳥の飼育を検討している方はぜひチェックしてみて下さい。

シナモン文鳥の特徴と性格は?必要なアイテムや飼うときの注意点も解説

シナモン文鳥の鳴き声



文鳥の鳴き方は一般的によく使われる「地鳴き」や、構って欲しいときに使う「さえずり」の他に、「警戒鳴き」という警戒する際に発する声の3種類があります。

ここでは沢山ある鳴き声の中でも、聞き分けられると便利なものを取り上げ紹介しています。これを読み文鳥の気持ちを汲み取れるようになりましょう。

不機嫌なとき

ペン先など鋭いものに警戒鳴きをして威嚇をしたり、天敵であるカラスなどが近づいた場合には飼い主や仲間に危険だと鳴いて知らせたりします。威嚇のときは鳴きながら頭を揺らすような仕草も見せるのでわかりやすいです。

具体的にはこのような声で鳴きます。

威嚇
・キャルキャル
・カルル

警戒を知らせる・びっくりして出す声
・ゲゲッ
・ギャッ

挨拶

具体的にはこのような鳴き方があげられます。

・ポポポポ
・ピピピピ
・チチチチ

また、飼い主の声に反応して、ピッと短く鳴くの声の種類を地鳴きと言い、文鳥は日常の様々なシーンで使います。

呼び鳴き

発情期にメスがオスを呼んで出す声を呼び鳴きといい、次のように短めに高い声で鳴くことが多いです。

・キャッ
・キャン、キャン

パートナーの反応がないと延々と鳴き続けることもあります。単独飼いの場合はパートナーである飼い主さんに対する愛情表現のため、近くに行ってあげたり手に乗せてあげたりすると愛情が伝わったと感じ収まることが多いです。

シナモン文鳥がかかる可能性のある病気



飼育するにあたってどのような病気にかかりやすく注意が必要なのか、心配になる方も多いでしょう。

ここでは文鳥によく見られる病気やコンパニオンバード全般に見られ特に注意したい病気や症状について紹介します。原因や対処法以外に予防策なども書いてあるため、飼育前に確認し対策すると良いでしょう。

コクシジウム病

寄生虫のコクシジウムが腸内細胞の中で増えて炎症を起こし、軟便や下痢、血便などの症状が出ます。命を落とす恐れもあり注意が必要です。

一方で全く症状の出ない個体もおり、免疫力の違いで症状に差が出ると考えられています。

バランスの良い食事とストレスのない環境を提供し文鳥の免疫力を上げ感染に耐えうる強い体を作りましょう。また定期的な検便を行い感染の早期発見に努めてください。

出典:コクシジウム症|さつき台病院
URL:http://www.satsukidai-ah.com/page-132.html

卵詰まり

言葉の通り産み落とすことができず体の中に卵が残り、内臓を圧迫するため便秘になりお腹が膨らんだり、食欲が低下し元気がないなどの症状が出ます。

寒さなど環境によるストレス以外に食事のカルシウム不足や高齢であることなどが原因で起こるため、産卵させる場合は環境や食事バランスに気をつけましょう。

単独飼いで繁殖を行わない場合は発情させない環境を作ってください。つぼ巣など発情を誘うアイテムなどは設置しないようにしましょう。

出典:文鳥の卵塞症(卵詰まり)|アリーズ動物病院
URL:https://www.allieys.com/case/entry/post-76/

毛引き症

自身の羽毛を引き抜いたり噛みちぎったりする病気です。遺伝や生まれてからの親鳥との関係に起因する他に、生活環境から来るストレスでもなります。

予防は難しいですがバランスの良い食事を与え、過度な接触に気を付け発情しにくい環境を作ることが大事です。また、定期的に病院で健康診断を受けると変化にすぐ気付けます。

出典:毛引き症(けびきしょう:Feather Picking)|みやぎ小鳥のクリニック
URL:http://xn--cnqy0hiyav1vq72aphe2n3e64k.com/blog/archives/239

シナモン文鳥を飼うときの注意点



文鳥を迎えたら可能な限り長く一緒に過ごしたいと考える方が多いのではないでしょうか。体の小さい文鳥は気を付けないと思わぬことで簡単に命を落としてしまいます。

ここでは飼育前に押さえておくと良い注意点をわかりやすくまとめています。より長く文鳥と生活するために確認しておきましょう。

有機溶剤の臭いに注意

揮発性で強い匂いのする有機溶剤は少量でも体の小さい文鳥には毒です。文鳥のいる場所では次のものを使用しないようにしましょう。

・シンナー
・マニキュア
・ヘアスプレー
・殺虫剤
・ペンキ
・石油製品

これらを拭き取ったティッシュなども飼育する部屋に捨てると有毒です。

タバコも有害なため吸殻を捨てるのもやめましょう。
次のページ:シナモン文鳥の特徴を知って適切に飼おう

初回公開日:2022年08月19日

記載されている内容は2022年08月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related