Search

検索したいワードを入力してください

インコの種類一覧|しゃべる/話す/性格/賢い/値段

更新日:2024年04月14日

猫がキラーコンテンツ化しましたが、インコも注目されています。インコは言葉を話すという大きな特徴と同じく、種類が多いというのも大きな特徴です。よって、特性も個性も様々。今回はインコがかわいいと思っている方向けにインコの種類をまとめてみました。

インコの種類一覧|しゃべる/話す/性格/賢い/値段

雄たけびと嘴の力

オウムなので、雄たけびをあげます。しかも、明け方と日没いう迷惑な時間帯です。しかし、それほど大きくはないと言われていますが、「オウム目の中で」という条件付きなので、当然大きい声で鳴くとこには変わりはないです。

また、厄介なことに強靭な嘴を持っている種類のオウムで、鳥かごや止まり木は丈夫なものを用意しましょう。ある意味、それらは消耗品だと認識してください。

性格

オウム類はべったりと人になつく甘えん坊が多いのですが、この種類のオウムは人間に対して、あまりなつきません。幼いころは他の種類のオウムと同じようになつくのですが、2歳辺りの成鳥を向かえるとクルマサカオウム側から親離れしていきます。なつきにくい種類のオウムなので、日々のスキンシップが重要となります。

また、神経質で攻撃的な種類のオウムで、相性がいい鳥でないと攻撃します。これは同種のクルマサカオウムでも行います。野性下でもよっぽど良い相性でなければ番にならないため、繁殖が大変難しく無理に繁殖をすると、雄が雌の嘴をたたき割ることもあると言われています。

このような種類のオウムなので、無理にスキンシップをしたりすると襲われます。なので、根気よくコミュニケーションを図りましょう。

寿命

クルマサカオウムは一際長寿と言われているオウムです。寿命は40年以上と言われ、それならモモイロインコや他の大型インコやオウムと変わらない印象があります。しかし、クルマサカオウムの記録には83歳で他界した「クッキー」がいます。よって、努力次第では40年以上は生きる種類のオウムです。

値段

先に書いたように、クルマサカオウムは相性が良くないと攻撃してくるような気性の荒い種類のオウムで、繁殖がかなり難しいです。欧米でのが高く、日本であまり流通していないことから、100万超えることもおかしくないです。

長生きのインコの種類

大型インコやオウムといった種類の中には、長生きするものが多く中には人間と同じぐらい長生きします。飼育下ではそれ以上長生きした例もあるほどです。長生きする種類として、大型インコが長生きする傾向がありますが、中型インコにも長生きをする種類もいます。

コンゴウインコ

The インコ・オウムといったビジュアルのコンゴウインコ。ベニコンゴウインコやルリコンゴウインコは映画やテレビといったメディアによく登場するので、馴染み深いと言えば馴染みある種類のインコです。

コンゴウインコは種類が多く、いろんな色の種類のコンゴウインコがいます。かなり大型のインコで大きさの詳細は80㎝~90㎝、体重は1000gは越えます。頼りない小鳥と違い、堂々とした立ち振る舞いは迫力があり恐竜みたいです。

性格

コンゴウインコはその大きさと迫力から想像もできないほど、飼い主の心境をくみ取ることができる繊細で好奇心旺盛の賢いインコです。人の声や物まねが得意で、飼い主さんと信頼関係ができると、いじらしいほど愛情表現をしてくれます。野生では一夫一妻制で番は生涯連れ添います。飼育になるとその番が飼い主になるので、その信頼関係を一生続くように努めてください。

寿命

注目の寿命ですが、一時は100年以上生きると言われていました。英国の政治家チャーチルが飼っていたインコはコンゴウインコで、今でも生きていると言われています。年齢は100歳以上で、詳細は定かではないのですが、インコ好きの間では死んだ噂は聞かないというので、あながち嘘ではないのでしょう。

しかし、コンゴウインコが100年以上生きるのは、人間と同じくよっぽどのことで、大体平均寿命は50年と言われています。健康管理を徹底すればかなり長生きする種類のインコには変わりはないです。

値段

コンゴウインコは種類によって絶滅が懸念されているインコです。絶滅の背景には急激な森林伐採とペットとしての不正取引で、つまり人間が原因です。よって、値段も高額傾向にあり、50万~100万円の間ぐらいが相場です。

コンゴウインコは絶滅危惧種としている国もあるので、購入する際に必要な手続きもあります。
次のページ:インコは生涯のパートナー

初回公開日:2017年11月02日

記載されている内容は2017年11月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related