Search

検索したいワードを入力してください

DIYで猫グッズを簡単に手作り!種類別に作り方のポイント3つを解説

更新日:2024年04月11日

猫ライフをより素敵に彩る猫グッズを手作りしてみませんか。キャットウォークやキャットタワーといった大がかりなものから、ダンボールハウスやベッドなど、少しの工夫で簡単に作れるものまで、画像や動画と一緒に作り方のヒントをご紹介します。

DIYで猫グッズを簡単に手作り!種類別に作り方のポイント3つを解説

ゲージの作り方1:ワイヤーネットで作る

ワイヤーネットを使ってケージを作る方法です。100均などでも購入できるワイヤーネット。それをいくつか使って、結束バンドなどを使ってつないでいきます。

一部を可動式にしておけば、ねこちゃんの出入り口になり、洗濯ばさみなどで留めることで、出てこられないようにすることもできます。

ゲージの作り方2:すのこで作る

DIY初心者にお勧めなのがすのこで作るゲージです。すのこには裏側にげたと呼ばれる部分があるので、それをうまく利用すれば、ボンドで貼り合わせるだけでまっすぐな棚を作ることができます。

オールすのこにすると、中がはっきり見えないので、一部をくりぬいたり、一部はワイヤーネットを使うなどして、中が見えるようにするのもよいでしょう。

ストーブガードの作り方2つ

猫グッズとしてだけでなく、小さいお子さんのいらっしゃるご家庭で必要なアイテム、ストーブガードの作り方を3種類ご紹介します。寒がりの猫はこたつやストーブが大好きですね。でも、直接火が燃えている様子が見えないので、猫には危険性が分かりません。

飛び乗ったりすることもありますので、上部が熱くなるストーブには、ストーブガード自作は必須ですね。

ストーブガードの作り方1:ワイヤーネットで作る

ワイヤーネットで作る方法です。100均でも売っているワイヤーネットを結束バンドでつないでいきます。

上部が熱くならないストーブなら、周りを囲むだけでOK。とっても簡単なので、是非チャレンジしてみてください。

ストーブガードの作り方2:木材で作る

木材でストーブガードを手作りしてみましょう。木材を使ったストーブガードは、とてもおしゃれな雰囲気になります。


DIYが苦手な人にはちょっと難易度が高いですが、サイズさえ合えばカットされたものが100均でも売っているので、それを組み合わせて作ると比較的簡単です。簡単な設計図を描いていけば、ホームセンターでカットしてもらうこともできます。

ダンボールハウスの作り方3つ

手作りするには一番簡単な猫グッズ、ダンボールハウスの作り方を3タイプご紹介します。段ボール箱の形を生かしたボックス型、段ボール箱を積み重ねたタワー型、そしてデザイン先行で作るダンボールハウスです。

ダンボールハウスの作り方1:ボックス型に作る

ボックス型のダンボールハウスは一番簡単です。不要な段ボール箱をくり抜くだけ。あっという間にできあがりです。

猫が出入りしやすい大きさの穴を開けましょう。のぞき穴なんかを作ると、外からおもちゃを入れたり出したりして、猫ちゃんと遊ぶこともできますね。

ダンボールハウスの作り方2:タワー型に作る

タワー型のダンボールハウスです。キャットタワーのような感じです。猫が入れる大きさに入り口をくり抜いたダンボールを積み重ねるだけで完成です。入り口の位置をランダムに開けるのもおもしろいですね。

重みがかかるので、丈夫な段ボール箱を選びましょう。崩れないようにボンドで固定して、しっかり布テープなどで補強する方がいいでしょう。

ダンボールハウスの作り方3:デザイン先行で作る

デザイン先行のダンボールハウスです。形を工夫して段ボールを切って組み立て、リメイクシートや包装紙、マスキングテープなどを使って装飾すると、とってもおしゃれなダンボールハウスの完成です。

ベッドの作り方3つ

猫ベッドの作り方を3タイプご紹介します。睡眠時間が12~16時間と言われる猫のために、寝心地のいい手作り猫ベッドをハンドメイドしてあげましょう。

スクエア型、寝袋型、ハンモック型のベッドの3つです。猫ちゃんの好みや季節に合わせて作ってみてくださいね。
次のページ:【種類別】作り方のポイント

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related