Search

検索したいワードを入力してください

猫の飼い方|費用/初心者/一人暮らし/室内/ケージ/2匹目

更新日:2024年11月04日

近年の猫ブームで猫を飼い始める方が多くいらっしゃいます。はじめて猫を飼う方は、必要なものや費用が分かりません。この記事では初めての猫の飼い方や費用、室内飼いや二匹目を迎えるための準備などを掲載しています。猫を飼い始める前に、ぜひご一読ください。

猫の飼い方|費用/初心者/一人暮らし/室内/ケージ/2匹目
飼い方や基本的なしつけ方法が記載されており、病気の事も詳しく掲載されているので、猫を初めて飼う方に入門書です。

・知らなかったことがたくさん出ていました。買ってよかったです。
・写真がたくさん使われているので、とてもわかりやすくてためになった。
・内容はとてもバランスよくまとまっていて、タイトル通り初めて猫を飼う方にぴったりだと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%8... |

2匹目の猫の飼い方

猫をすでに飼っていて二匹目を迎え入れる場合、先住猫が成猫なのか子猫なのかで状況が変わります。先住猫が生後半年以内の子猫の場合は、ほとんど衝突もなく受け入れられます。まだ縄張り意識がありませんので、他の猫が来てもすぐに慣れます。

先住猫が成猫の場合は注意が必要です。猫は縄張り意識がありますので、すぐには新しい猫を受け入れません。顔合わせは短時間から徐々に行い、先住猫に慣れてもらいましょう。まれにどうしても相性が悪く、同居させる事ができない場合がありますので、その際は部屋を分けて飼うかなど居住スペースを分けて飼うことが必要になります。

二匹目の猫の飼育方法に違いはありませんが、一匹目の猫を立ててあげる必要があります。ご飯の順番や可愛がる順番などは、一匹目を優先してあげましょう。

子猫の飼い方

生後三カ月未満の子猫を飼う場合は、捨て猫を拾うか、知り合いから譲ってもらうことになります。子猫が来る前にキャットフード、トイレ、キャリー、爪とぎなどの用意をしておきましょう。子猫が家に来たら、まずは健康診断のために病院に連れて行きます。自宅から通いやすい主治医を見つけましょう。

子猫のうちは寝る事と食べることが仕事です。体力も少ないので、あまり構いすぎず、寝てる時は起こさないようにしましょう。また、この時期は体温調節も苦手です。ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽを作り、子猫からは離して置きましょう。子猫が暑くなった時に逃げるスペースが無いと熱中症になってしまいます。

離乳している場合は子猫用の離乳食を、乳飲み子の場合は粉ミルクを与えることになります。食事は2~3時間おきにあげましょう。

3ヶ月など

3か月の子猫は離乳食か子猫用キャットフードを食べています。食事の間隔も4~5時間に開き、食べる量も増えます。運動量もぐっと増え、いたずらが始まる時期です。乳歯から永久歯に生え換わり始めるので、目に付いたものに手当たり次第噛み付きます。

特にコード類は噛みちぎられやすいのですが、電気が流れているので感電の恐れがあります。保護カバーを付けて、噛み癖が付かないようにしつけをしましょう。歯固め用のぬいぐるみを与えるのも良いです。壊されて困るものはしまい、誤嚥などの事故を防ぎましょう。。

この時期の子猫はぜんまい仕掛けのように、大騒ぎしたと思ったら突然動かなくなる事があります。まだ自分の体力が分からずに、寝てしまうのが原因です。はじめて見るときはビックリしますが、様子を見て寝ているようなら大丈夫です。

子猫が一番可愛い時期なので、遊びに誘われた時はたくさん構ってあげましょう。

猫と共に暮らそう

猫は平均15年ほど生きます。人間にとっては短く感じますが、猫がその期間を幸せに暮らせるように考え、行動に移せるのは飼い主以外いません。色々書いてきましたが、猫にも性格があり、個性があります。

全ての猫に当てはまるものではないので、本やネットの情報を過信せずに、猫自身をよく観察しましょう。他の猫や情報と違っても、その猫には今の状態がベストという事が多々あります。あまりがんじがらめにならずに、猫と楽しい生活を送りましょう。

初回公開日:2017年11月04日

記載されている内容は2017年11月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related