Search

検索したいワードを入力してください

吠えない犬って本当?バセンジーってどんな犬?飼い方について

更新日:2024年01月06日

近年、が出てきたバセンジーの特徴をまとめてみました。性格や体質などをよく知ることで、さらに興味を持っていただけたらと思います。”吠えない犬”として知られているバセンジーですが、それ以外にたくさんのチャームポイントがありました。

Noimg

バセンジーを飼う前に知るべきこと3:吠える代わりに独特な鳴き声を出す

バセンジーはほかの犬種のように”ワンワン”とは吠えません。その代わりに、とてもユニークな鳴き声を出します。

ぴったりくる例えが、「ヨーデル」です。嬉しいときや感情が刺激されたときに、ヨーデルのような高い声を出します。しかしその声も頻繁に聞けるわけではなく、年に1度聞ければラッキーな方です。通常は静かに飼えるため、集合住宅街でも安心して飼えます。

見知らぬ人や動物に対しては警戒心を見せますが、額のしわをさらに濃くして、無表情で見つめるだけで、無駄に威嚇して吠えることもありません。

ほかの人から見たら愛想のない犬のように思われがちですが、飼い主以外には媚を売らないところが忠誠心の強いバセンジーの良いところです。

バセンジーを飼う前に知るべきこと4:バセンジーの食事と飼育環境

食事はできるだけ無添加で、健康的なものを与えてください。刺激物の多い食事は消化器系に負担をかけ、ストレスの原因にもなります。

バセンジーはアフリカが原産国なので暑さには比較的強いですが、寒さに弱い犬種です。屋外より、室内で飼育してあげましょう。

冬は暖かい場所で、寝床に毛布を敷いてあげるなどの配慮が必要です。室温は20度前後が適温とされています。

冬は、お散歩に行くときは服を着せてあげるなどの防寒対策もしてあげてください。

バセンジーは活発な犬なので、お散歩は必須です。1日2回、30分ほど行ってください。

狩猟犬だったため、動くものには強く反応するので外では必ずリードをつけるようにしましょう。

寒さに強い犬ですが、ほかの犬種と同じく真夏のお散歩は苦手なので、早朝や夕方、夜に行くようにしましょう。

きれい好きで吠えない!とっても飼いやすくの高いバセンジー!

徐々に知名度が上がりつつあるバセンジー。

”吠えない犬”として有名ですが、それ以外にもたくさんの魅力があることがお分かりいただけたことでしょう。

猫のようにきれい好きで甘えん坊。気が付くとピタッと寄り添っていたり、膝の上に乗ってうたた寝していることも。

飼い主に対して忠誠心が強く、最大限の愛情を持って接してくれるバセンジーはとても飼いやすい犬種です。

また、子どもにも優しく接してくれるので、お子様のいるご家庭でも安心して一緒に生活できるのではないでしょうか。

初回公開日:2019年08月22日

記載されている内容は2019年08月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related