Search

検索したいワードを入力してください

ビションフリーゼのカットスタイル9選!頻度や料金を解説

更新日:2023年11月28日

ビションフリーゼは長毛種なのでカット料金がやや高く、約1万円かかります。そのカットスタイルはいくつか種類がありますが、最も代表的なものがパウダーパフと呼ばれるスタイルです。もしもご自宅でお手入れをしたいのであれば、スキバサミ、バリカン、コームの3点は必要です。

ビションフリーゼのカットスタイル9選!頻度や料金を解説

ビションフリーゼのカットスタイル6:キユーピーヘア

丸っこい頭と、つんと尖った頭頂の毛が、まるでキューピー人形のようなカットスタイルです。耳の毛は比較的多めに残し、顔の毛は少なめです。

てっぺんを尖らせてカットするのは難易度が高く、それなりのカット技術を求められます。オリジナリティのある中でも可愛らしいこのカットに挑戦する価値はあるでしょう。

他のスタイルに比べて毛の量は少なめになるので、それに合わせて胴体も短めにカットするとバランスが良く見えますのでお勧めです。

ビションフリーゼのカットスタイル7:おパンツカット

これまでは頭のカットをご紹介してきましたが、こちらはお尻のカット方法のご紹介です。おパンツカットはプードル種で頻繁に行われている、まるで下着を履いているかのような見た目のカットスタイルです。

ウエストと足の毛を短く刈り込み、しっぽの付け根も露出させることが多いです。足先の毛は汚れやすいからと短めにする方も多いので、足の毛をカットした際には検討されてはいかがでしょうか。

ビションフリーゼのカットスタイル8:ショートブーツカット

足の付け根から足先に向かって長めに毛を残し、ブーツを履いているかのような見た目を作れるのがこのカットです。ビションフリーゼは胴長でやや短足な犬種ですが、ブーツカットをすることでスタイリッシュに見せてくれます。

また、これまでご紹介した中でも小顔カットやテディベアカットとの相性も良いので、ビションカットをご検討の際には足元のお洒落にも着目してみてください。

ビションフリーゼのカットスタイル9:モヒカン

さきほどご紹介したキューピーカットと似ていますが、その違いは側面や後ろから見た際にあらわになります。尖り立った毛が後頭部まで続いていることが特徴です。中には背中までタテガミのように毛を残したカット方法もあります。

これもまた、ダブルコートを持つビションフリーゼならではのスタイルだと言えます。綺麗なモヒカンにするためにはカットもさることながら、毎日こまめにブラッシングをして形を整えていくことが必要になるでしょう。

シニア犬のカットの注意点

ビションフリーゼは、他の犬種よりも毛の量が多く、カットにもそれだけ多くの時間がかかります。カット時間の長さは、犬の体への負担が大きいことを意味します。

カット中は立ったままでいなければなりませんし、シャンプーなど含めると2~3時間のトリミングはストレスも与えます。そのため老犬はカットを断られることが多々あり、ビションフリーゼに至ってはその可能性が高まると言えるでしょう。

そのため、老犬になったビションフリーゼのために飼い主自身でカットを試みるのはいかがでしょうか。

ビションフリーゼを自宅でカットする時に必要なもの

ビションフリーゼのカットを自宅で行うために必要な道具は、主にスキバサミとバリカンとコームの3つです。いずれも数多くの種類が流通していますが、最低限この3つがあれば自宅でのお手入れが可能になるでしょう。

それぞれどのような使い方をするのか、またどんな注意点があるのかを動画も交えながらご説明します。

カットに必要な道具

  • スキバサミ
  • バリカン
  • コーム

ビションフリーゼの自宅カットに必要なもの1:スキバサミ

スキバサミは、「梳く」ことに特化したハサミで、ビションフリーゼのようなダブルコートの犬種のカットには必須です。刃の片方が櫛のようになっており、毛の量を減らしたり細かな毛先を整えたりします。

普通のハサミとは違い、動刃と静刃と言って動かす刃と動かさない刃があります。詳しい持ち方は動画を参照してください。ただし、動画で使用しているハサミはスキバサミではないので注意してください。

ビションフリーゼの自宅カットに必要なもの2:バリカン

犬のカット専用のバリカンは、個人でもインターネットで簡単に手に入れることができます。電動であるため音が大きく、バリカンを嫌がってもがく犬もいるので注意しましょう。

バリカンは種類が多く、ボディ用や部分カット用ばどさまざまなアタッチメントがあります。足の裏の毛などは、この部分カット用を用いることで比較的簡単にセルフカットすることができます。
次のページ:ビションフリーゼを自宅でカットする時のコツ

初回公開日:2019年08月26日

記載されている内容は2019年08月26日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related