Search

検索したいワードを入力してください

の錦鯉10|錦鯉を飼育するときの注意点をご紹介

更新日:2024年02月20日

泳ぐ宝石ともいわれる美しい姿。鑑賞魚として、海外のファンも多い錦鯉は、寿命も長いので、長く楽しむことができます。錦鯉を飼育するときの注意点やの錦鯉をでご紹介します。自分の好みの錦鯉の種類を見つけて、優雅な姿を楽しんでみてはいかがでしょう。

の錦鯉10|錦鯉を飼育するときの注意点をご紹介
白写りの地肌は、雪のように白く、黒は漆黒を思わせるものがよいとされています。鼻や頭、胴にある黒模様が、白と黒とのコントラストとなって、衝撃的なタッチが特徴の錦鯉となっています。

写りもののなかでも、ダントツのを誇っており、「大正三色」や「昭和三色」といった色ものに比べると、一色足りないというイメージがありますが、逆に緋色がないことで、白地・墨の気高い美しさを感じるというファンも多くいます。

の錦鯉5位:丹頂

5位に輝いたのは、日本らしい丹頂です。頭に丸い緋門がひとつあることばチャームポイントになっています。とても分かりやすい模様なので、比較的外国の錦鯉ファンにも支持されています。
ランキング種類特徴平均価格幼魚の購入ポイント
5位丹頂真っ白な陶磁器を思わせる体の頭頂部にだけ、緋斑があるものが好まれる3,800円緋斑ができるだけ真ん丸で、目にかからない程度に大きいもの

丹頂の値段

錦鯉の丹頂の最大の魅力は、なんといっても頭部に際立つ緋斑です。この緋斑の形が完全な円型に近く、さらに目にかからないくらいの大きさの種類が高値となっています。

透き通るような白い体色に、赤丸がポイントの丹頂は、とくに日本の国旗を連想するとして、海外の錦鯉ファンにとなっています。

頭にだけ緋斑がある種類のほうがで、値段的にも高い傾向にあります。

丹頂の特徴

錦鯉の丹頂は、丸い「緋斑」が頭部にひとつだけあるというのが最大の特徴です。名前の由来は、丹頂鶴からです。

丹頂は、紅白からの派生種類として分類されます。真っ白な陶磁器を思わせる体の頭頂部にだけ、緋斑があるものが好まれます。大きな分類としては、体色が真っ白でなくても、頭頂部に円い緋斑があれば、丹頂と呼ばれることもあります。

たとえば、紅白の錦鯉のなかでも、体色が紅白で、頭頂部に緋斑のあるものは「丹頂紅白」と呼ばれます。その他にも「丹頂三色」「丹頂昭和」などいろいろな種類があります。

の錦鯉6位:緋写り

写りもののなかでも、希少価値のある「緋写り」が6位にランクインしました。生産量が少ないわりに、コアなファンが多く、なかなかがあります。緋と墨のコントラストが魅力の錦鯉です。
ランキング種類特徴平均価格幼魚の購入ポイント
6位緋写り体色が赤で、そこに墨模様が入った錦鯉です。体全体が派手な赤と墨で彩られている3,300円オレンジ色っぽいもの。幼魚の時に墨がなくても、成長につれ出てくる

緋写りの値段

写りものには「白写り」「黄写り」「緋写り」などの種類があります。写りものの錦鯉のほとんどが白写りとなっています。そのため緋写りは生産量が少なく希少な種類として、高値が付くことがあります。

緋と墨が濃く浮き出ている品質の良い緋写りは、鑑賞価値が高く、錦鯉のマニアにとっては、レアものとしてもがあります。

赤と黒のコントラストは明度・彩度差から見て、どうしても暗く感じてしまうため、好き嫌いがハッキリしそうな種類です。

緋写りの特徴

緋写りの特徴は、体色が赤で、そこに墨模様が入った錦鯉です。体全体が派手な赤と墨で彩られています。観賞するなら、上からだけ見る池で飼育するよりも、体全体が見られる水槽飼育に適しているのではないでしょうか。

赤地に墨が印象的な緋写りですが、ヒレの先やお腹の部分が白くなっているものは、緋写りとはみなされず、「緋昭和」として扱われるので、注意しましょう。

の錦鯉7位:浅黄

錦鯉の原種である「浅黄」が7位にランクインしました。華麗さが身上の錦鯉ですが、浅黄は「渋さ」が魅力の錦鯉です。体色のブルーの濃淡や緋の色の形などから「水浅黄」「滝浅黄」「緋浅黄」に分かれています。
ランキング種類特徴平均価格幼魚の購入ポイント
7位浅黄成長するにしたがって、鱗が大きくなるので、発色がよくなって、全体的に濃い青系に育つ3,500円背筋に青や藍色が濃く出ているもの

浅黄の値段

浅黄は、錦鯉の原種であり、ここからさまざまな種類が改良されてきました。体色のブルーは、青みがかった鱗によるものです。幼魚のときには、黒っぽい色で、あまり派手さありません。

そのため、幼魚のころに購入すると、お手頃のお値段で手に入れることができます。

成長するにしたがって、鱗が大きくなるので、発色がよくなって、全体的に濃い青系に育ちます。日本人好みの渋みと威厳が備わった錦鯉となり、値段も150万円くらいで取引されることもあります。
次のページ:浅黄の特徴

初回公開日:2019年08月27日

記載されている内容は2022年11月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related