Search

検索したいワードを入力してください

ミドリフグの寿命は?体長などの生態や餌や繁殖など飼育について紹介

更新日:2024年02月25日

愛らしい見た目で人気のミドリフグは、どのように飼育すればいいのでしょうか?この記事では、ミドリフグの生態や、飼育の際の注意点など詳しく紹介します。ミドリフグについて知りたい方、ミドリフグの飼育に興味のある方はぜひ参考にしてみて下さい。

ミドリフグの寿命は?体長などの生態や餌や繁殖など飼育について紹介

飼育に必要なもの⑤ろ過器

ミドリフグは大食いで、水を汚しやすい魚です。また、ミドリフグが住む汽水は、淡水に比べ水をきれいにしてくれるバクテリアが増えにくいのです。

そのため、水質維持のためにろ過器は必ず使用しましょう。おすすめのろ過器は、高い浄化能力を持つ外部フィルターです。

ミドリフグの飼育方法について



ミドリフグの飼育には、水質や水温、餌など、気を付けることがたくさんあります。飼育方法をきちんと理解してから、迎え入れるようにしましょう。そうすれば、ミドリフグを長生きさせてあげることが可能になります。

ここからは、ミドリフグの飼育方法について詳しく紹介していきます。

水槽の立ち上げ方

ミドリフグの飼育水は汽水なので、海水の素で汽水を作りましょう。比重は購入するペットショップの比重に合わせるようにします。

また、立ち上げたばかりの水槽には、有害物質を分解してくれるバクテリアが存在しません。そのため、最初にパイロットフィッシュを飼育しましょう。

パイロットフィッシュとは、水槽を立ち上げたばかりの時に、水質のチェックや安定のために最初に水槽に入れる魚のことです。この魚のおかげで水質が安定し、本命の魚が住みやすい環境にしてくれます。

汽水での飼育になるので、パイロットフィッシュには、塩分に強いメダカがオススメです。

水槽立ち上げの手順としては、まず水槽にろ過器をセットします。そして、底砂にサンゴ砂を敷き、用意しておいた汽水を入れましょう。

ろ過器を稼働させて水の濁りをとったら、パイロットフィッシュを入れます。水質が安定したらミドリフグを入れましょう。その後は、水質の変化や体調を観察していきます。

飼育にかかる費用

ミドリフグの飼育には初期費用として1万~2万円程度かかります。

その後も、電気代や水道代、そして海水の素や交換用のフィルターなどの消耗品を随時買い足す必要があるので、維持費として月に数百円程度必要です。

餌について

ミドリフグの餌は、冷凍赤虫、クリル(海老を乾燥させたもの)、しじみなどです。人工餌もありますが、ミドリフグはほとんど人工餌に食いつきません。

とくに冷凍赤虫をよく食べますが、これだけでは栄養バランスが偏ってしまいます。冷凍赤虫と人口餌、冷凍赤虫とクリルなど、複数の餌を与えるようにしましょう。

餌の頻度は1日2回、1~2分で食べきれる程度の量にしましょう。食べ過ぎは、免疫力低下による感染症の原因になってしまうので要注意です。

歯切りのタイミングとやり方

ミドリフグは熱帯魚の中では珍しく、歯が伸び続けてしまうという性質を持っています。そのため、定期的に歯切りをする必要があるのです。

歯切りとは、伸びてしまった歯をニッパーなどで切り、長さを整えることです。歯切りを怠ってしまうと、ミドリフグは餌が食べられなくなり、衰弱してしまいます。

歯切のタイミングを見極めるには、飼い主が餌を与える際にきちんとチェックすることが大切です。餌を食べる際に歯が邪魔になって食べにくそうにしていたら、それが歯切りのタイミングです。だいたい半年に1度程度になるでしょう。

ミドリフグの歯切りには、ニッパーもしくは爪切り、飼育水を入れた容器、ガーゼを準備します。

飼育水を入れた容器の中にガーゼを入れ、その中にミドリフグを入れます。

ガーゼの上からミドリフグを優しく包んだら、ニッパーで伸びている歯を切ってあげましょう。その際にミドリフグに素手で触らないようにします。人の体温でミドリフグが火傷してしまう危険があるからです。

歯切りはかなり勇気のいる作業ですが、焦らず落ち着いて行ってください。焦ってしまうと誤ってミドリフグの口を切ってしまうかもしれません。もしも口を切ってしまった場合は、薬浴させてから水槽に戻してあげましょう。
次のページ:ミドリフグの販売場所と値段は?

初回公開日:2022年08月05日

記載されている内容は2022年11月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related