Search

検索したいワードを入力してください

ハムスターに見られる威嚇行動の要因とは?対策方法もあわせて解説

更新日:2024年02月10日

ハムスターに威嚇された場合どう対処すればいいでしょうか?この記事では威嚇の原因や対処法を、彼らの習性を交えて解説しています。ハムスターを飼っていて威嚇された経験がある方、威嚇された場合どうすればいいか悩んでいる方は参考にしてください。

ハムスターに見られる威嚇行動の要因とは?対策方法もあわせて解説
小さく丸々とした体とつぶらな瞳が可愛いと人気のハムスターですが、その習性をみなさんはご存じでしょうか?

「触ろうとしたら鳴かれた」
「この鳴き声はどういう感情なんだろう」
「ハムスターがなぜ怒っているかわからない…」

など、ハムスターを飼っていて悩むこともあるのではないでしょうか。

この記事ではハムスターがする威嚇行動の種類や原因、対処法などについて解説しています。

記事を読むことでハムスターの気持ちをより理解することができ、彼らのストレスが減るため、さらに仲良くなれるでしょう。

ハムスターを飼っている方、もしくはこれから飼いたいと思っている方はぜひ参考にしてください。

ハムスターの縄張り意識は強い?

ハムスターは縄張り意識が非常に強い生き物です。

基本的に1匹で生活する生き物であり、小さな体のわりに広い縄張りを主張するため、それがトラブルになります。

その縄張りを侵害すると、餌を与えて可愛がってくれる飼い主にも攻撃や威嚇行動をとることがあります。

ハムスターに見られる威嚇行動

ハムスターが、威嚇するときに見られる行動があります。これからその威嚇行動について紹介していきますので、ハムスターを飼い始める際にこれらの行動を前もって知っておくと役に立つでしょう。

鳴き声で威嚇する

ハムスターは基本的に鳴かない生き物です。

その理由として、野生のハムスターは天敵が多い環境で育っているため鳴き声で敵に見つからないようにしていること、単独で生活する個体が多いため声を上げて仲間と交流する必要がないことなどが挙げられます。

しかし、縄張りに外敵や侵入者が現れた場合は、追い払うために威嚇として鳴き声を上げます。

人間に飼われていて他の肉食動物に襲われることがない安全な環境でも、ハムスターが恐怖を感じたり、縄張りを侵害されて怒ったりしたとき攻撃的になります。

ハムスターが頻繁に鳴き声を上げ威嚇するような環境は、彼らにストレスがかかっている証拠ですので飼育状況を改善する必要があるでしょう。

後ろ足で立って歯を見せる

ハムスターは後ろ足で立って歯を見せながら威嚇してくることがあります。

これは立ち上がるポーズで自分の体を大きく見せ、相手を威圧しようとしているのです。

歯をむき出し、これから攻撃するぞ!と警告しています。

ハムスターが後ろ足で立つことはよくあることで、警戒していたり周囲を確認したりするために立ちながらキョロキョロすることがあります。

そのような場合とは異なり、威嚇の後ろ足立ちはハムスターの顔も怒っていることが一目でわかるため、絶対に素手で触ったりしないようにしましょう。

においで威嚇する

ハムスターを驚かせたり怒らせたりしたとき、嫌なにおいを出して外敵を追い払おうとします。

ゴールデンハムスターは背中に、ジャンガリアンハムスターやキャンベルハムスターにはお腹に臭腺という器官があります。身の危険や縄張りの侵害を察知するとそこからにおいを出すのです。

また、マーキングとして臭腺からにおいを出し、縄張りを主張する行為も見られます。

このような強烈なにおいを飼い主が感じたときは、ハムスターは相当なストレスを与えていることになります。

過度なストレスは体調不良の原因になるので十分に気を付けてあげましょう。

強く噛んでくる

威嚇行動が最高潮に達すると外敵や侵入者を強く噛んで追い払おうとします。

ハムスターは体が小さいため攻撃力が低いように思えますが、彼らの前歯は鋭く、本気で噛まれると人間でも流血する事態になります。

好奇心で軽く噛んでくることもありますが、威嚇と攻撃の噛みつきは比べようにならないほどの痛みです。

攻撃的な態度をとった場合は落ち着くまでそっとしておくのがベストです。

しかし、診療やハムスターの安全のため抑える必要がある場合は、怪我をしないように手袋などをして保定してください。

ハムスターが威嚇する理由

ハムスターに見られる威嚇行動の要因とは?対策方法もあわせて解説
ハムスターはなぜ飼い主や仲間を威嚇するのでしょうか?

彼らが威嚇する理由は様々ありますが、その中でも多い原因を8つほど紹介します。

威嚇されたときは以下の項目を自分がやっていなかったか振り返って考えてみましょう。
次のページ:ハムスターに威嚇されたときの対処法

初回公開日:2022年06月08日

記載されている内容は2022年06月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related