Search

検索したいワードを入力してください

ハムスターが疑似冬眠した時の起こし方4つ!硬直していたらどうなる?

更新日:2024年02月06日

本来、ハムスターは冬眠をする生き物ではありません。しかし、条件によっては疑似冬眠をすることがあります。もし、ハムスターが疑似冬眠に入ってしまった場合には、自分で起きれないことも多いため、適切な対処をしてあげる必要があります。

ハムスターが疑似冬眠した時の起こし方4つ!硬直していたらどうなる?
まだ疑似冬眠に入りかけの状態であれば、気温が下がったことで疑似冬眠の準備を始めている段階の可能性があります。そのような場合は、それ以上は気温が下がらないようにして、室温を上げたり、ケージ内を温めて上げたりなどして上げましょう。

気温が低くなったことが疑似冬眠を始める原因となっている場合は気温を上げることで、冬眠の必要性がなくなります。特に、気温が下がり始める冬の初め頃は、できるだけ暖かい部屋で飼育するようにしましょう。

ハムスターを疑似冬眠から起こす方法2:手のひらで温める

すでにハムスターが疑似冬眠に入ってしまった場合は、ハムスターを温めて体温を上げてあげることで、疑似冬眠から復活することができます。

ただし、手で温めてあげる方法が有効なのは、疑似冬眠に入ったばかりで眠りが浅い状態のときです。また、ずっと手で温めているわけにもいかないため、長時間の対応ができないということもあります。

しかし、もっとも簡単な方法で、準備段階であればすぐに対応できるので、まずは手で温めてあげるようにしましょう。

ハムスターを疑似冬眠から起こす方法3:カイロやヒーターを使う

すでにハムスターが疑似冬眠に入ってしまった場合は、ハムスターの体温を上げてあげる必要があります。しかし、ハムスターが起きるまで、手で温め続けることは難しいです。

ヒーターなどを使って、30度くらいを目安としてハムスターを常に温めてあげる環境を作っても良いでしょう。

ただし、温度を高めすぎるとハムスターの体に負担がかかって逆効果となってしまったり、汗をかいて脱水症状になったりする可能性もあるので、温度調節が重要です。ヒーターをつけっぱなしにできないという場合はカイロを使うと良いでしょう。

ハムスターを疑似冬眠から起こす方法4:ドライヤー等で急激に温めない!

疑似冬眠からハムスターを起こすためであっても、急激に温度を高めすぎてしまうと、ハムスターの体に負担がかかってしまい、逆に大きく体力を消耗させてしまう危険性があります。

そのため、ドライヤーはヒーター、こたつなどで急激にハムスターを温めることは避ける必要があります。

ハムスターを温める際には、1時間から2時間ほどかけて、ゆっくりと温度を上げていくようにしましょう。ハムスターの周囲の温度が30度くらいになれば、その温度を維持するようにしましょう。

ハムスターが疑似冬眠から目覚めたらすること5つ

ハムスターが疑似冬眠に入っても、適切な対処をすれば目を覚ましてくれます。疑似冬眠はハムスターが瀕死に近い状態のため、その疑似冬眠から目覚めた直後も接し方に注意が必要となります。

ハムスターが疑似冬眠から目覚めたらすること1:安静にする

ハムスターが疑似冬眠に入るということは瀕死に近い状態のため、たとえ疑似冬眠から目覚めたとしても、目を覚ました直後はまだ体調的に油断できない状態です。

疑似冬眠から目が覚めたあとも、十分に暖かい室温にして、静かな場所で、しっかりと餌を与えて、ハムスターが体力を回復させやすい快適な環境を整えてあげるようにしましょう。

ハムスターと今までのようにスキンシップを取るのは、しばらく安静にして、元気が戻ってきてからにしましょう。

ハムスターが疑似冬眠から目覚めたらすること2:温かいミルクや糖分を与える

疑似冬眠から目覚めたばかりのハムスターは栄養不足となっていることが多いです。しかし、疑似冬眠をしていて目覚めたばかりのハムスターには、今まで通りの食欲が急に戻るとは限りません。

そのため、まずは暖かいミルクや砂糖水などで体を温めながら糖分を摂取させてあげましょう。体調が回復してこれば餌も今まで通りに食べられるようになります。

ただし、暖かいミルクや砂糖水を与える際には、ハムスターが火傷をしたり、飲めなかったりなどしないように温度には注意しましょう。

ハムスターが疑似冬眠から目覚めたらすること3:元気になるまで見守る

ハムスターが疑似冬眠から目覚めたら、室温を上げたり、糖分を与えたりなど、体調の回復をサポートする必要があります。また、先に述べた通り、疑似冬眠から目覚めたハムスターは安静にさせておく必要があります。

そのため、不必要なスキンシップは避けて、ハムスターが元気になるまではそっとしておくようにしましょう。ハムスターの元気が回復する前にストレスを与えてしまうと、弱っている分だけ体への負担が普段よりも大きくなってしまいます。

ハムスターが疑似冬眠から目覚めたらすること4:ゲージの床を暖める

先に述べた通り、疑似冬眠から目覚めたハムスターはまず体力を回復させなければいけません。そのため、ハムスターが過ごしやすい環境を整えてあげる必要があります。

また、疑似冬眠中のハムスターの体温は非常に低くなるため、疑似冬眠から目覚めた際にはハムスターを暖かい環境で過ごせるようにしてあげる必要もあります。

暖かいミルクや砂糖水を与えることもハムスターの体温をあげる目的があります。他にも、ケージを暖かい部屋に置いたり、ゲージを床から温めるなどしてあげましょう。
次のページ:ハムスターの疑似冬眠に対する注意点3つ

初回公開日:2019年08月01日

記載されている内容は2019年08月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related