懐くデグーの選び方と家で飼う方法|デグーは懐くとかわいい?
更新日:2024年10月13日
デグーとは?
デグーはハムスターやマウスなどに見た目は似ていますが、種類的には全く異なり、モルモットやカピバラに近い種類の動物です。種別としてはげっ歯目ヤマアラシ亜目デグー科。
デグーはよく人になつく動物として今とってもなんです。今回は、そんなデグーの飼い方やなつくデグーの選び方などもご紹介していきます。
デグーがとてもなつく様子を「べた慣れ」と言います。どうのようにすればべた慣れに近づけるのか、気になりますよね。デグーの生態を紐解きながら、一緒に見ていきましょう。
デグーはよく人になつく動物として今とってもなんです。今回は、そんなデグーの飼い方やなつくデグーの選び方などもご紹介していきます。
デグーがとてもなつく様子を「べた慣れ」と言います。どうのようにすればべた慣れに近づけるのか、気になりますよね。デグーの生態を紐解きながら、一緒に見ていきましょう。
デグーの生態 | げっ歯目ヤマアラシ亜目デグー科 |
---|---|
特徴 | ウサギやモルモットににた見た目 |
デグーを飼う前の注意点
デグーを飼ってなつく様子を早く見たい、と思いがちですが、その前に。デグーをお迎えする前には飼い主さん自身の心構えが必要です。
「動物を飼う」ということが一筋縄ではいかないことを改めて念頭に置きながら、飼う前の注意点を見ていきましょう。
「動物を飼う」ということが一筋縄ではいかないことを改めて念頭に置きながら、飼う前の注意点を見ていきましょう。
デグーを飼う前の注意点
- 基本室内飼い
- かじり癖に注意
- デグーはよく鳴く
- トイレはしつけられない
デグーを飼う前の注意点1:基本室内飼い
テグーは暑さや寒さに弱い生き物です。室内のなかでも、直射日光を避けた冷暖房完備のお部屋にゲージを置くのが良いでしょう。
また、ネズミのような見た目なので、猫や鳥に狙われてしまうとひとたまりもありません。他の動物と飼う場合も、住み分けには注意しながら飼う必要があるでしょう。
また、ネズミのような見た目なので、猫や鳥に狙われてしまうとひとたまりもありません。他の動物と飼う場合も、住み分けには注意しながら飼う必要があるでしょう。
デグーを飼う前の注意点2:かじり癖に注意
ケージの鉄格子はデグーの歯より硬いので、噛んでしまうと歯を傷つけてしまい不正咬合という病気になってしまいます。
結果食が細くなり、最悪の場合死んでしまうこともあります。ケージを噛むことを防止するために、木のようなかじりやすいものを置くのと同時に、なるべくストレスを与えない飼育をしていきましょう。
結果食が細くなり、最悪の場合死んでしまうこともあります。ケージを噛むことを防止するために、木のようなかじりやすいものを置くのと同時に、なるべくストレスを与えない飼育をしていきましょう。
デグーを飼う前の注意点3:デグーはよく鳴く
デグーは集団生活が得意な動物なので、コミュニケーションを取るためによく鳴く動物です。飼い始めは特に、寂しさから鳴き声を上げることが多いです。
慣れずに寝不足になってしまう飼い主さんもいます。デグーはよく鳴く生き物だ、ということを覚悟しておいてくださいね。
慣れずに寝不足になってしまう飼い主さんもいます。デグーはよく鳴く生き物だ、ということを覚悟しておいてくださいね。
デグーを飼う前の注意点4:トイレはしつけられない
デグーはゲージ飼いが基本です。お部屋に放置してしまうと、そこらじゅうにうんちをしてしまいます。おしっこは決まったところにできる仔もいますが、エサに引っ掛けてしまったりのでもします。
なので、デグーのトイレのしつけは高難易度です。ケージの中に安心して用を足せるエリアを設置してあげ、失敗してもこまめに掃除してあげましょう。
なので、デグーのトイレのしつけは高難易度です。ケージの中に安心して用を足せるエリアを設置してあげ、失敗してもこまめに掃除してあげましょう。
初回公開日:2019年08月08日
記載されている内容は2019年08月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。