Search

検索したいワードを入力してください

モルモットの里親になる方法と注意点|厳選募集サイトを紹介

更新日:2024年10月17日

モルモットを飼いたいと思った場合、ペットショップでお迎えするほかに、里親になるという選択肢もあります。最近は動物愛護の観点から、モルモット里親募集サイトも増えています。こちらの記事では、里親募集サイトや注意点、飼育に必要なものをご紹介します。

モルモットの里親になる方法と注意点|厳選募集サイトを紹介

モルモットを里親募集サイトで探すメリット

モルモットと暮らしたくなった時に、ペットショップやブリーダーからお迎えすることもできますが、里親募集サイトで探してみるという選択肢もあります。

募集サイトで検索すると、多くのモルモットが新しい飼い主さんを求めています。

こちらでは、里親募集サイトからモルモットをお迎えする際のメリットをご紹介します。

モルモットを里親募集サイトで探すメリット1:飼い主を必要としているモルモットを救える

モルモットの里親になるメリットとして、飼い主を必要としているモルモットを救うことができることがあげられます。

里親を探しているということは、飼い主さんが何らかの理由で、モルモットを飼えなくなってしまったということです。

もしくは、事情があって保護をしたけれど飼うことは困難、という場合です。いずれにせよ、飼い主さんとモルモットは、新しい家族を探して困っています。

あなたが里親になることで、ひとつの命を救うことができます。

モルモットを里親募集サイトで探すメリット2:ペットショップで買うよりコストが抑えられる

モルモットの里親になるメリットとして、ペットショップでお迎えするよりもコストが抑えられることがあげられます。

里親募集サイトでは、生体販売は禁止されていますので、ペットショップでかかるはずの「モルモット自体にかかるお金」は抑えられます。

譲渡の際に、検査などでかかった病院の費用を請求される場合もありますので、譲渡主さんにきちんと確認しましょう。

モルモットを里親募集で探すメリット3:いろんなサイトを見て比較検討できる

モルモットを里親募集サイトで探すメリットとして、色々なサイトを見て比較検討できることがあげられます。

後程ご紹介しますが、色々な里親募集サイトがあります。それぞれで「モルモット」で検索すると複数のモルモットが見つかります。引き取りに行ける範囲の地域で募集している子に絞って探すことができます。

譲渡可能な地域の中から、モルモットの見た目・性別・年齢・性格などを見て、比較検討することができます。

モルモットを里親募集から迎える注意点

モルモットを里親募集から迎えるのにはメリットしかないように感じますが、気を付けなければいけない注意点というものもおさえておかなければ正しく飼育することはできません。

以降より詳しく何を注意しなければならないのか紹介していきます。

モルモットを里親募集から迎える注意点

  • 譲ってくれる人とのトラブルに気を付ける
  • 多頭飼いの場合は仲良く暮らせるように気配りする
  • 他の動物を飼っている場合はストレスを与えないように心がける

モルモットを里親募集から迎える注意点1:譲ってくれる人とのトラブルに気を付ける

モルモットを里親募集サイトから迎える際の注意点として、譲渡主さんとのトラブルがあげられます。

お迎えした子にがイメージや話と違うなどのトラブルが考えられます。サイトによっては禁止されていますが、譲渡にあたっての検査代などの病院代の請求がある場合もあります。

トラブルを未然に防ぐために、お迎えするにあたって譲渡主さんとしっかり話し合い、疑問点は全て解決しましょう。

モルモットを里親募集から迎える注意点2:多頭飼いの場合は仲良く暮らせるように気配りする

モルモットの里親になる時の注意点として、多頭飼いする場合は、モルモット同士の相性があります。

モルモットは集団で生活する動物ですので、相性が良ければ同じケージ内で飼うことができます。

しかし、最初は様子を見て、喧嘩をしたりストレスになるようであれば、別々のケージで飼育するしかありません。

モルモット同士なら必ず仲良くなれる、というわけではありません。別々のケージで飼える環境を整えた状態で、徐々に慣らしていきましょう。

モルモットを里親募集から迎える注意点3:他の動物を飼っている場合はストレスを与えないように心がける

モルモットの里親になる時の注意点として、先住ペットが犬や猫など「捕食する側」の場合は、注意が必要です。

モルモットにとって、捕食する側の動物の存在は大きなストレスになります。別々の部屋で飼うか、絶対にモルモットのケージに近寄らない環境を用意してあげましょう。

うさぎやハムスターなどの草食同士でも、やはり基本的にケージは分け、遊ばせる時はしっかり様子を見てあげてください。

モルモットの里親募集サイト

次のページ:里親募集サイト以外のモルモットの里親になる方法

初回公開日:2019年08月15日

記載されている内容は2019年08月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related