Search

検索したいワードを入力してください

旅行をしたいハリネズミの飼い主必見!留守番方法や対策を学ぼう

更新日:2024年04月28日

ハリネズミは最近のペットですが、旅行などで家を空ける時ハリネズミは留守番ができるでしょうか。一泊を超える長期の旅行の場合は難しいようですが、どんなところに預かってもらって、注意するポイントは何でしょうか。ハリネズミを世話するポイントを中心に紹介します。

旅行をしたいハリネズミの飼い主必見!留守番方法や対策を学ぼう
ハリネズミを預ける時も、いつも使っているケージが利用できればベストです。1日の大半をケージの中で過ごすので、住み慣れた居心地の良い空間にしてストレスが無いようにしてあげましょう。

いろいろなケージが販売されていますので、大きさや安全性、通気性、手入れなどのメンテナンス性などを考慮して選定しましょう。

預け先にケージを特別に用意する時は、コンパクトなものでも良いでしょうが、事前に家で試しておくことをします。

いつも食べている餌

預け先には、いつも食べている餌を日数分預けて餌やりをお願いしましょう。

ハリネズミフードの他、ミルワームやチーズなどが混ざったテイストプラスなどのペットフードが主になるでしょうが、分量や給餌時間などの情報をメモして渡しましょう。

ハリネズミの餌には、ニンジンやリンゴなどの野菜や果物の他、鶏肉、ゆで卵、大好物の昆虫を加工したミルワームなどもあります。少しずつ、おやつなどにあげると良いでしょう。

餌入れ・水入れ

餌入れや水入れも普段使っているものか、それと同等のものが良いでしょう。慣れ親しんだものを使うことで、ストレスを感じない楽しい食事タイムになります。

ハリネズミは食事の量も少ないので、小さな浅いお皿が良いでしょう。食事が終わったらケージからお皿を出して、広くケージ内を使えるようにしてあげてください。

水入れは、給水ボトルが良いでしょう。大量の水を入れておくことができますし、水が汚れる心配もありません。

床材

床材もいつも使っているものが良いでしょう。床材は敷布団や床、畳などに相当するもので、ハリネズミの足裏を保護する役割、あるいは尿などを吸収して清潔に保つ役割や寒い時には防寒対策の役割も果たします。

ウッドチップやトウモロコシ素材のコーンリター、トイレ砂、牧草、ペットシーツなどの床材がありますが、いろいろなものを試してハリネズミの好みや手入れの簡便さなどを確認して選ぶことをします。

家で使っている匂い付きタオル

もう一つ、ハリネズミのストレスを軽減させるためのグッズは、自分の匂いなどが染みついたタオルなどです。

このタオルなどにまとわりつくことで、自分の居所を認識してハリネズミは安心します。

タオルの他、匂いの付いたクッションのようなものや歯固めなどの噛むオモチャなどでも良いでしょう。ハリネズミの好きなものを入れてあげましょう。

ハリネズミを置いて長期間旅行は難しい!

旅行などで家を空けなければいけない時に、可愛いハリネズミはどうしようかと悩みますが、長期間の旅行の場合はハリネズミを留守番に置いていくことは難しいことが分かりました。

ハリネズミの好きなものとともに、知人やペットホテルなど安心できるところに預けてお世話をお願いしましょう。

初回公開日:2019年08月02日

記載されている内容は2019年08月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related