Search

検索したいワードを入力してください

ハリネズミが鳴くときの気持ちは?鳴き声の種類と意味まとめ

更新日:2023年11月11日

大人しくてかわいいハリネズミが実は色々な鳴き声を持っているのを知っていますか?ハリネズミが鳴くとき、何を考えているんだろうという飼い主さんの悩みを解決します。喜んでいると思って実は威嚇されていた、なんてことにならないように知っておきましょう。

ハリネズミが鳴くときの気持ちは?鳴き声の種類と意味まとめ

ハリネズミが鳴き続けている時の対処法

  1. 原因がわかる場合は対処する
  2. 異変を感じた場合には病院へ連れて行く

ハリネズミが鳴き続けているときの対処法1:原因がわかる場合は対処する

ハリネズミの鳴き声がいつもより大きい、うるさいと感じたときはまずケージ内に異物や変化がないか確認しましょう。

いつも寝ている寝床に何らかの原因で入れなかったり、爪が布に引っかかって取れなくなっていたりするのもよくある例です。

このように原因がわかる場合は速やかに飼い主が対処し、ハリネズミのストレスが溜まり続けることのないように気をつけましょう。

ハリネズミが鳴き続けているときの対処法2:異変を感じた場合には病院へ連れて行く

次に異変が起きているのがケージなどの飼育環境ではなく、ハリネズミ自体の場合です。この場合はどんなに些細な変化でも素人判断は禁物です。

ハリネズミが常に大きな声で鳴き続けている時は、すぐ病院へ連れて行っってあげたほうがいいでしょう。

鳴き声以外にも、咳をしていて呼吸が苦しそう、鼻水がいつもより多めに出ている、などの症状がみられた時も動物病院に連れていきましょう。

ハリネズミの気持ちを理解して正しく対処しよう

ハリネズミは近所迷惑になるような大声は出しませんが、日頃から気を付けてお世話していると小さなかわいらしい鳴き声を聴くことができます。

鳴き声の種類によってハリネズミが嫌がっているのか、喜んでいるのかなど感情がわかりやすくなります。

針の立て方や表情と鳴き声を手がかりに、飼っているハリネズミとの絆をより深めていってください。

実は今まで気づかなかっただけで、甘えてきたり、機嫌がいい時のご機嫌な鳴き声を出していたのかもしれません。

初回公開日:2019年08月07日

記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related