【時代別】恐竜の種類一覧|海/飛ぶ/角のある/草食/肉食
更新日:2024年11月09日
・有名な10種類の古生物・名前一覧
を誇る恐竜の中で、さらにの恐竜を表であいうえお順に紹介します。
恐竜の名前 | 種類 | 時期 |
---|---|---|
アンキロサウルス | 恐竜 | 白亜紀 |
ステゴサウルス | 恐竜 | ジュラ紀 |
スピノサウルス | 恐竜 | 白亜紀 |
ティラノサウルス | 恐竜 | 白亜紀 |
トリケラトプス | 恐竜 | 白亜紀 |
パキケファロサウルス | 恐竜 | 白亜紀 |
パラサウロロフス | 恐竜 | 白亜紀 |
プテラノドン | は虫類 | 白亜紀 |
ブラキオサウルス | 恐竜 | ジュラ紀 |
モササウルス | は虫類 | 白亜紀 |
時代別生物の変化
中生代
恐竜は中生代に栄えていました。中生代は三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の3つの時代に分類することができ、その各時代により生物の種類が変化しています。
三畳紀について
三畳紀の頃の地球の気候は温度が高く、乾燥していました。そのため乾燥に強い種類であるは虫類が繁栄していました。他には6メートルにもなる両生類の仲間がいました。三畳紀の中期からは、最初の恐竜の種類になるエオラプトルやヘレラサウルスなどが誕生しました。しかしこの頃の恐竜は後の恐竜に比べると、小型の種類ばかりでした。
この三畳紀の時代に海に住むは虫類の仲間が現れました。この種類のは虫類はひれではなく、水かきのついた指がありました。
三畳紀に現れた生物の種類には、他に翼竜とほ乳類がいます。この2種類の生物はどちらも体が小さかったとのことです。なおアルゼンチンの「月の谷」では、三畳紀における最古の恐竜の種類の化石が発見されています。
この三畳紀の時代に海に住むは虫類の仲間が現れました。この種類のは虫類はひれではなく、水かきのついた指がありました。
三畳紀に現れた生物の種類には、他に翼竜とほ乳類がいます。この2種類の生物はどちらも体が小さかったとのことです。なおアルゼンチンの「月の谷」では、三畳紀における最古の恐竜の種類の化石が発見されています。
三畳紀の生物 | 種類 | 備考(大きさなど) |
---|---|---|
エオラプトル | 恐竜 | 1.5メートル。雑食。 |
ピサノサウルス | 恐竜 | 1メートル。草食。 |
プラテオサウルス | 恐竜 | 最大10メートル。草食。三畳紀における恐竜としては大型の種類です。 |
フレングエリサウルス | 恐竜 | 6メートル。肉食。 |
ヘレラサウルス | 恐竜 | 3メートル。肉食。 |
タニストロフェウス | は虫類 | 6メートル。肉食。 |
ノトサウルス | は虫類 | 最大7メートル。肉食。 |
マストドンサウルス | 両生類 | 最大6メートル。肉食。 |
メトポサウルス | 両生類 | 3メートル。肉食 |
アデロバシレウス | ほ乳類 | 十数センチ。食性不明。最古のほ乳類とされています。 |
イスチグアラスティア | ほ乳類 | 3.5メートル。 |
エクサエレトドン | ほ乳類 | 1.8メートル。草食。 |
ジュラ紀について
ジュラ紀は熱帯の気候の時代でした。地球全体が今より暖かく、南極や北極の氷は凍ってはおらず、そのため海の面積が今より広い状態でした。それにより気候が安定し、降雨量も多かったと見られ森林が内陸部まで広がっていました。豊富な食料によるためか、草食性の種類の恐竜は巨大化していき、それに合わせて肉食の恐竜も巨大化した種類が増えました。
この頃になると地上では大型の種類のは虫類は絶滅しました。しかし空では翼竜、海では魚竜といったは虫類の分類される種類の生物が栄えました。さらにジュラ紀は最古の鳥の種類にあたる始祖鳥が現れ、胎盤を持つ種類の最古の哺乳類も現れました。この頃の植物の種類は裸子植物でした。
この頃になると地上では大型の種類のは虫類は絶滅しました。しかし空では翼竜、海では魚竜といったは虫類の分類される種類の生物が栄えました。さらにジュラ紀は最古の鳥の種類にあたる始祖鳥が現れ、胎盤を持つ種類の最古の哺乳類も現れました。この頃の植物の種類は裸子植物でした。
ジュラ紀の生物 | 種類 | 備考(大きさなど) |
---|---|---|
インロング | 恐竜 | 1.2メートル。草食。 |
カマラサウルス | 恐竜 | 18メートル。草食。 |
グアンロング | 恐竜 | 3メートル。肉食。 |
シンラプトル | 恐竜 | 7.6メートル。肉食。 |
チャオヤングサウルス | 恐竜 | 1.1メートル。草食。 |
マッソスポンディルス | 恐竜 | 最大5メートル。草食。子育てをしていたと言われています。 |
マメンチサウルス | 恐竜 | 22メートル。草食。非常に長い首を持ちますが、首を高くあげることはできませんでした。 |
プテロダクティルス | は虫類(翼竜) | 最大2.5メートル。肉食。世界で初めて発見された翼竜です。 |
テムノドントサウルス | は虫類(魚類) | 10メートル。肉食。 |
始祖鳥 | 鳥類 | 50センチ。肉食。恐竜と鳥類両方の特徴を持っていました。 |
ジュラマイア | ほ乳類 | 最大10センチ。胎盤を持つものとしては最古のほ乳類です。 |
白亜紀について
白亜紀は大陸の分断が進み、地域によっては四季のある気候が現れる場所も出始めました。その中で花を咲かせることのできる被子植物の種類が現れました。被子植物は恐竜が昆虫に花粉や種を運んでもらい、存在する地域を増やしていきました。
大陸が分断されたことで恐竜たちも独自の進化を遂げ、多くの種類の恐竜が現れました。さらに翼竜に替わり、鳥類が繁栄を始めました。大型の種類の翼竜は生き残りましたが、鳥類の数が多かったと言われています。そして白亜紀の終盤に、恐竜の大量絶滅が起きました。
大陸が分断されたことで恐竜たちも独自の進化を遂げ、多くの種類の恐竜が現れました。さらに翼竜に替わり、鳥類が繁栄を始めました。大型の種類の翼竜は生き残りましたが、鳥類の数が多かったと言われています。そして白亜紀の終盤に、恐竜の大量絶滅が起きました。
白亜紀の生物 | 種類 | 備考(大きさなど) |
---|---|---|
イグアノドン | 恐竜 | 9メートル。草食。 |
エオティラヌス | 恐竜 | 4メートル。肉食。 |
ゴルゴサウルス | 恐竜 | 最大9メートル。肉食。 |
ネオベナトル | 恐竜 | 4.7メートル。肉食。 |
ペレカニミムス | 恐竜 | 2メートル。雑食。 |
モササウルス | は虫類 | 最大18メートル。肉食。魚類の絶滅と入れ替わるように誕生しました。トカゲの仲間ですが、海へ進出した生物です。 |
プテラノドン | は虫類(翼竜) | 9メートル。肉食。 |
ベルゼブフォ | 両生類 | 40センチ。肉食。巨大なカエルで、恐竜の赤ちゃんを食べることがあったと言われています。 |
イクチオルニス | 鳥類 | 24センチ。肉食。鳥類は恐竜の獣脚類から進化したと言われています。イクチオルニスの嘴には歯が残っていました。 |
海の生物の種類
中生代の地上は恐竜が繁栄していましたが、海の中は巨大なは虫類が繁栄していました。
初回公開日:2017年12月18日
記載されている内容は2017年12月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。