Search

検索したいワードを入力してください

なぜ草食のカンガルーは筋肉質か・動物園のカンガルーも筋肉ムキムキか

更新日:2024年09月23日

筋肉ムキムキのカンガルー見たことありますよね?草食動物なのにどうしてあそこまで筋肉がムキムキになるのでしょうか?カンガルーの筋肉の謎や、カンガルーが喧嘩をする理由をまとめてあります。あの有名な筋肉カンガルーのロジャー君についても分かりやすく書いてあります。

なぜ草食のカンガルーは筋肉質か・動物園のカンガルーも筋肉ムキムキか

なぜ草食のカンガルーは筋肉質なの?筋肉ムキムキの理由は?

動物園でよく見かけるカンガルーですが、野生のカンガルーはオーストラリア大陸、タスマニア島、ニューギニア島に生息しています。小型が「ワラビー」大型が「オオカンガルー」さらに大きいのが「アカカンガルー」「レッドカンガルー」と呼ばれています。

筋肉ムキムキのイメージのあるカンガルーは、大型の「アカカンガルー」で、「オオカンガルー」や小型の「ワラビー」は、後ろ足は筋肉が発達していますが、「アカカンガルー」のように筋肉ムキムキという感じではないです。

ではアカカンガルーが筋肉ムキムキな理由ですが、草食なのにどうしてあんなに筋肉質なのでしょうか?アカカンガルーがどうして筋肉ムキムキなのか、その謎を説明していきます。

カンガルーの餌

カンガルーは草食動物で基本的には草を食べて生活しています。普通筋肉をつくるのにはタンパク源である肉類を食べる必要がありますが、どうして草しか食べていないのにあんなに筋肉がつくのでしょうか?

なんと草食動物は草などからも筋肉を作ることができます。なぜかというと食べた草を消化するときに細菌や微生物が働いて筋肉など身体に必要な栄養素を作れるということです。

人間のようにタンパク質を摂取しなくても草食のみで筋肉に必要な栄養成分をつくることができるので、カンガルーに限らず馬やウサギなどの草食動物は全般的に筋肉質なことが多く
見られます。中でもカンガルーは繁殖のために体を鍛えるので筋肉ムキムキになっています。

カンガルーの腕

カンガルーは太い尾を利用しバランスを取りながら後ろ足でジャンプして移動するため後ろ足がとても強いです。この移動方法によって燃費がとてもいいと言われています。逆に前足はあまり使わないため後ろ足に比べるととても小さくなっています。

しかし、「アカカンガルー」のオスに関しては、腕が筋肉ムキムキです。メスに比べてなぜオスが筋肉ムキムキなのかというと、発情期や繁殖期にメスを取り合ってオス同士で闘うのですが、その光景がまるでボクシングのようなのでオスの腕はたくましくなっていきました。

繁殖期以外でも敵を攻撃するときに、相手が動けないように腕でヘッドロックをしてキックを喰らわせるという攻撃のしかたがあり、これによっても腕の筋肉が鍛えられているのではないでしょうか。

カンガルーの脚

腕がマッチョなカンガルーがいるため上半身が筋肉ムキムキなイメージがありますが、基本的にカンガルーはオスもメスも下半身がすごくしっかりしています。

太くて立派なしっぽでバランスを取ることができるので、腕はほとんど使わずしっぽでバランスを取りながら後ろ足でジャンプして移動します。脚の筋肉が発達しているので地面を蹴る力が強く、とても速いスピードで移動することができます。

カンガルーの脚力は動物界で有数クラス、なんと一回のジャンプで9メートル進むことができます。助走をつけると13メートルも進むことができます。前方には早いスピードで移動することができますが、後ろに下がることができないのがカンガルーのおもしろい特徴のひとつです。

カンガルーのしっぽ

カンガルーのしっぽは5本目の脚と言われています。しっぽだけで体を支えることができ、バランスもとることができます。オス同士が喧嘩をするときも、しっぽで体を支えながら筋肉ムキムキの脚で強烈なキックを繰り出します。

移動をする際には、しっぽをうまく使ってバランスをとりながら足で地面を蹴りジャンプしながら前進します。キック力が強いので地面を蹴る力も強く、かなりのスピードで移動することができます。カンガルーが生活するうえでしっぽはとても重要な役割を果たしています。

筋肉の種類

カンガルーのオスは、メスを取り合うためにオス同士で闘います。闘い方は殴り合ったりキックをしたりでまるで人間がボクシングをしているように闘います。そのため腕の筋肉の上腕二頭筋と胸の大胸筋がムキムキになっています。

闘いの勝者に限らず、立派な体格のカンガルーのほうがメスにもモテるそうなので、カンガルーのオスは頑張って日々筋トレに励んでいるのでしょう。

カンガルーは群れで行動する動物で、群れの中にはもちろんボスカンガルーがいますが、「アカカンガルー」のボスは喧嘩が強いのでとてもたくましく、筋肉がすごいので動物園に行った際にチェックしてみるとおもしろいのではないでしょうか。

カンガルーのオス

カンガルーは種類によってはもちろんですが、メスとオスで体格がかなり異なります。メスは比較的小さめでチョコンとした腕が印象的です。それに比べてオスは腕の筋肉と胸の筋肉が鍛えられている分とてもたくましく強そうな印象を受けるでしょう。

腕の筋肉はオスとメスでかなり違いますが、後ろ脚に関してはどちらも似たような見た目でしっかりした下半身です。なのでオスとメスを見分ける時はお腹の袋ももちろんですが、腕の筋肉にも意識してみるとおもしろいです。
次のページ:筋肉ムキムキカンガルーの喧嘩

初回公開日:2018年01月25日

記載されている内容は2018年01月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related