うさぎがハウスに使ったダンボールを食べてしまっても大丈夫?
更新日:2024年10月10日
ダンボール以外でうさぎが食べると危険な物
大きなダンボールは、かじったり、住処にしたりなど、うさぎの良いおもちゃとなります。しかし、ダンボールはうさぎが食べてしまうと危険です。ダンボール以外にもうさぎにとって危険な物はいくつかあります。
ダンボール以外でうさぎが食べると危険な物1:じゃがいもの芽と皮
うさぎは草食動物なので、野菜あれば何でも食べられると思っている人がいます。しかし
うさぎでも食べてはいけない野菜もあります。その1つがジャガイモです。
ジャガイモにはソラニンという天然毒素が含まれています。うさぎがソラニンを摂取してしまうと中毒症状を引き起こしてしまう可能性があります。
特に、陽に当たって芽が出たジャガイモや、皮が緑になったジャガイモはソラニンを多く生成しているため、非常に危険です。
うさぎでも食べてはいけない野菜もあります。その1つがジャガイモです。
ジャガイモにはソラニンという天然毒素が含まれています。うさぎがソラニンを摂取してしまうと中毒症状を引き起こしてしまう可能性があります。
特に、陽に当たって芽が出たジャガイモや、皮が緑になったジャガイモはソラニンを多く生成しているため、非常に危険です。
ダンボール以外でうさぎが食べると危険な物2:ネギ類
うさぎは草食動物のため、見た目が葉物野菜に近いネギは与えても大丈夫と思ってしまう人もいます。ネギには赤血球を破壊してしまう成分が含まれています。そのため、うさぎにネギ類を与えてはいけません。
また、ネギ類を切ったまな板で、そのままうさぎの餌用の野菜は切らないようにしましょう。ネギの成分がうさぎの餌に付いてしまう可能性があるため、必ずうさぎの餌を先に準備するか、まな板を洗うようにしましょう。
また、ネギ類を切ったまな板で、そのままうさぎの餌用の野菜は切らないようにしましょう。ネギの成分がうさぎの餌に付いてしまう可能性があるため、必ずうさぎの餌を先に準備するか、まな板を洗うようにしましょう。
ダンボール以外でうさぎが食べると危険な物3:香辛料
唐辛子、わさび、生姜、にんにくなどの香辛料は基本的に刺激物となります。そのため、うさぎに限らず、多くのペットに与えてはいけない食べ物となります。
香辛料のような強い刺激物をうさぎが食べてしまうと、呼吸困難になってしまったり、下痢になってしまったりなどします。
香辛料のような強い刺激物をうさぎが食べてしまうと、呼吸困難になってしまったり、下痢になってしまったりなどします。
ダンボール以外でうさぎが食べると危険な物4:柑橘類
甘いミカンが好物のうさぎもいますが、できればミカンのような柑橘系のフルーツも、うさぎにとっては避けたほうが良い食べ物となります。
ミカンには水分が多いため、下痢の原因となることがあります。柑橘系の薄皮はうさぎが消化しにくい食べ物のため、消化不良の原因となったり、あげすぎると血液障害を起こす可能性もあります。
味を覚えるとミカンを欲しがるようになってしまううさぎもいるため、初めから食べさせないことが無難でしょう。
ミカンには水分が多いため、下痢の原因となることがあります。柑橘系の薄皮はうさぎが消化しにくい食べ物のため、消化不良の原因となったり、あげすぎると血液障害を起こす可能性もあります。
味を覚えるとミカンを欲しがるようになってしまううさぎもいるため、初めから食べさせないことが無難でしょう。
ダンボール以外でうさぎが食べると危険な物5:チョコレート
人にとっては美味しいおやつですが、うさぎにとってチョコレートは非常に危険な食べ物です。チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれており、この成分はうさぎに消化不良、下痢、脱水症状、過度の興奮、心拍数の低下などいろいろな症状を引き起こしてしまいます。
人が食べているところを見て、欲しがったとしても、チョコレートは絶対に与えてはいけません。
人が食べているところを見て、欲しがったとしても、チョコレートは絶対に与えてはいけません。
うさぎがダンボールを食べた際の対処法を知ろう
ダンボールはうさぎの良いおもちゃとなることもあります。しかし、ダンボールを齧っているうちに、ダンボールを食べてしまうこともあります。
ダンボールは食べ物ではないため、飼い主はうさぎがダンボールを食べてしまった場合には、適切な対処をするようにしましょう。
ダンボールは食べ物ではないため、飼い主はうさぎがダンボールを食べてしまった場合には、適切な対処をするようにしましょう。
初回公開日:2019年08月07日
記載されている内容は2019年08月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。