Search

検索したいワードを入力してください

ジャイアントゲッコーの飼育方法|餌の種類やケージの大きさなど基本を解説

更新日:2024年10月06日

ジャイアントゲッコーはどのように飼育したらいいのでしょうか。本記事ではジャイアントゲッコーを飼育するために準備するアイテム、環境づくりや管理のコツについて紹介しています。自宅でジャイアントゲッコーを育ててみようと考えている方は、ぜひ役立ててください。

ジャイアントゲッコーの飼育方法|餌の種類やケージの大きさなど基本を解説
ジャイアントゲッコーの床材は、保湿性の高いヤシガラ、ペットシーツ、キッチンペーパーなどが使われています。

ヤシガラは高温多湿を好むジャイアントゲッコーには最適で、湿度を保ちやすい床材です。サンド系の床材は、餌と一緒に食べてしまうことがあるので注意してください。

掃除のしやすさや価格が安い点では、ペットシーツやキッチンペーパーがいいでしょう。

流木

ジャイアントゲッコーは樹上に住むヤモリなので、ケージの中には太い流木を立てかけて固定してあげることが必要です。

流木やコルク板で登ったり隠れたりできるようにしてあげるといいでしょう。また、コルクチューブに湿らせた水苔を入れたものがあると、ウェットシェルターとなりとても便利です。

また、観葉植物を入れると自然の雰囲気が出てきます。手入れが面倒な場合は、人口のものを設置してもいいでしょう。

水入れ

ジャイアントゲッコーは普通、ケージの側面についた水滴を舐めるのですが、飲み水のための水入れが必要です。湿度を保つことにもなります。

ただ、蒸らすとあまり好ましくないので、湿度を高めながらしっかりとケージに通気性を確保してください。水は毎日交換して、きれいな状態にしてあげてください。

水が動いていないと飲み水とわからない場合があるので、水入れの中にはエアレーションやドリップ式を入れる方法もあります。

ヒーター

日中のケージの温度は23~27度くらいにしてあげましょう。冬はパネルヒーターをケージの外から側面に当てて、ホットスポットを当てるといいです。温度が上がらないときは、発泡スチロールでケージを囲むといいでしょう。

夜間の温度差には、爬虫類用サーモスタットが便利です。昆虫用サーモスタットとは、照明器具や保温器具とつなぎ、温度調節や時間調整などを自動で行うものです。
次のページ:ジャイアントゲッコーの飼育方法

初回公開日:2022年06月17日

記載されている内容は2022年06月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related