Search

検索したいワードを入力してください

ヤモリはペットに向いているのか|人気の種類や飼育方法を紹介

更新日:2024年04月20日

トカゲをペットとして飼育したいと思っているものの、何が必要なのかわからないという人もいるのではないでしょうか。この記事ではトカゲの生態や飼育に必要なものなどについて解説しています。トカゲに興味がある人やペットとして飼いたい人は是非参考にしてみてください。

ヤモリはペットに向いているのか|人気の種類や飼育方法を紹介

ソメワケササクレヤモリ

ソメワケササクレヤモリはマダガスカル島に生息しているヤモリで、現地では身近な生物として親しまれています。

体長は約15cmで安くて丈夫なため、はじめてヤモリをペットとして飼う人にもおすすめの品種です。

しかし臆病な性格をしているため隠れていることが多く、あまり姿を見せてくれないのが難点と言えるでしょう。また生きた餌しか食べないため、虫が苦手な人には飼育が難しいと言えます

ヘルメットゲッコー

ヘルメットゲッコーはその名のとおり、ヘルメットをかぶったような大きな頭と短い体が特徴です。

体長は約9cmと小さいですが、物怖じしない性格をしているためケージの中でもよく姿を見ることができます。また慣れるとハンドリングをすることも可能なため、ペットとして楽しく飼育できるでしょう。

比較的飼育しやすいため、トカゲをはじめて飼う人にもおすすめです。

ヤモリをペットとして飼育する際に必要なもの

ヤモリをペットとして飼育する際には、どのようなものを揃えればよいのか知りたいという人もいるでしょう。

ここではヤモリをペットとして飼育する際に必要なものについて解説するため、是非参考にしてください。
  • ケージ
  • 床材
  • 水容器
  • 隠れ場所(シェルター)
  • パネルヒーター

ケージ

ヤモリを飼育するためのケージにはさまざまな種類のものがありますが、フタがついていて、保温できるものを選ぶのがポイントです。

ヤモリは自分で体温調節することができないため、気温が低下すると体温も低下してしまいます。そのため保温ができるケージが必要となります。

またヤモリは壁に張りつくことができるため、壁を伝って上へ登り狭い隙間から脱走してしまう可能性もあるでしょう。そのためある程度の高さがあって、脱走できないようフタがついているケージを選びましょう。

床材

ケージの床材にはヤモリの排泄物や食べ残しなどで汚れてもすぐに交換できるキッチンペーパーやペットシーツなどがおすすめです。

キッチンペーパーやペットシーツなら使い捨てができ、取り換えるのも簡単であるため掃除の手間が省けます。

もちろん土などを床材として敷くのも良いでしょう。少し掃除は大変になりますが、鑑賞用として雰囲気を楽しみたいという人にはおすすめです。

水容器

ヤモリが生きるためには水が必要なため、水容器を用意しましょう。水容器を選ぶ際には、水容器が大きすぎてケージ内が狭くならないよう、適度な大きさのものを選んでください。またヤモリがひっくり返して水をこぼしてしまわないような容器が良いでしょう。

水容器の水は毎日交換するようにし、清潔な状態を保ってください。ちなみに水容器に入れる水はカルキを抜いていないものでも問題ないでしょう。
次のページ:ヤモリの餌について

初回公開日:2022年08月24日

記載されている内容は2022年08月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related