Search

検索したいワードを入力してください

自室で自然と共生できるビバリウムの作り方!おすすめの生き物も解説

更新日:2024年08月18日

生き物を植物と一緒に育てるビバリウムですが、作り方に疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。この記事では、ビバリウムを作る手順やビバリウムでの飼育におすすめの生き物を紹介しています。ビバリウムを始めたいと考えている方は、ぜひチェックしてください。

自室で自然と共生できるビバリウムの作り方!おすすめの生き物も解説
気温の下がる秋から春にかけては、カエルや爬虫類が快適に過ごせるよう保温器具を設置してあげましょう。植物を一緒に育てるビバリウムの場合は、ケージ内を床から温めるパネルタイプのヒーターがおすすめです。

温度調整ができるタイプや自動的に適温を保つタイプなどがありますが、設置場所生き物の生態によっては温度が足りない可能性もあります。生き物に適した温度を保つため、断熱材を側面に巻いて保温効果を高めたり、天井からの保温器具をプラスしたりするなどの工夫も必要です。

石や流木のレイアウト素材

石や流木のレイアウト素材は、ビバリウムの雰囲気を高めるだけでなく生き物の隠れ家にもなります。カエルや爬虫類は樹上棲のものも多いため、ケージ内に高さや足場を作るのにも便利です。

自分で採取することも可能ですが、私有地はもちろん、国が指定する自然公園のものは持ち出すことができません。また、海岸にも多くの流木や石がありますが、塩分の除去が困難なため、使用を避けましょう。

天然の石や流木をビバリウムに使用するには、生き物に害を及ぼす有害物質や、他生物の卵の除去などが必要となります。専門店や通販できちんとした処理された安全なものを使用するのがおすすめです。

出典・参照: 自然公園法の行為規制|東京都環境局

観葉植物・コケ・水草

観葉植物やコケ、水草類は生き物の生態に合うものをチョイスします。トゲなど生き物に刺激や害を与えるものを避け、カエルやトカゲが好む高温多湿で育ちやすいものなら管理しやすいでしょう。ビバリウムに入れる植物は、ある程度日陰でも元気に育つものがおすすめです。

コケ水草園芸店ホームセンター通販などで購入できます。テーブルヤシやパキラなどエキゾチックな観葉植物も手ごろなサイズは100円ショップでも購入可能です。慣れないうちは100~300円程度で購入できる100円ショップを利用してみましょう。

ビバリウムの作り方の注意点として、植物を植えてすぐ生き物を入れると、根をしっかり張る前に抜けてしまうことがあります。1週間程は根を張るまで様子をみましょう。最初は植物を控えめに配置して、育っていく過程を楽しむのもおすすめです。

ビバリウムにおすすめの生き物3選!

次のページ:日々の管理のしかた

初回公開日:2022年12月07日

記載されている内容は2022年12月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related