Search

検索したいワードを入力してください

モモイロインコの値段の相場って?特徴や飼育方法・注意点について解説

更新日:2024年10月07日

モモイロインコを飼育するために必要なもの、注意点、値段はどんなものがあるのでしょうか。本記事では、モモイロインコの値段の相場、特徴や飼育方法、注意点について解説しています。モモイロインコを迎え入れようか検討している方は、是非チェックしてみてください。

モモイロインコの値段の相場って?特徴や飼育方法・注意点について解説
「モモイロインコが気になる。飼いたいけれど、どんなものを用意すればいいの?」
「モモイロインコはどれくらい長く生きるのかしら」
「実際にモモイロインコを迎え入れたいけれど、値段はどれくらいかかる?」
このように、モモイロインコが気になって飼おうか検討しているけれど、生態や値段、一体何が必要なのかわからず、迎え入れるのを躊躇している方はいませんか。

この記事では、モモイロインコの基本的な情報から、他のインコとどう違うのかなどを紹介しています。

この記事を読むことで、モモイロインコを飼うまでに必要なものや注意点、値段などについても理解できます。

モモイトインコに興味があり飼ってみたいと考えている方は、是非この記事を参考にしてください。

そもそもモモイロインコとは?

モモイロインコは、頭から腹にかけて桃色をしており、背中や翼は灰色となっています。

桃色の愛らしい見た目から人気がある鳥です。

そもそもモモイロインコはどのような鳥なのか、その生態を詳しく説明していきます。

生息地・原産国

モモイロインコの原作国と生息地はオーストラリアで、その全域で見ることができます。

彼らは木の実や昆虫を主に食べており、それらを採取できる海岸地帯、都市、農地、木がまばらにはえた林のような場所など、様々な場所に適応して暮らしています。

実はオウムの仲間

モモイロインコは、名前にインコが入っているのでインコの仲間だと勘違いされますが、オウム目オウム科に分類されているオウムの仲間です。

よく見ると、モモイロインコには頭に飾り羽があります。
この飾り羽(冠羽)があるものがオウム、ないものがインコとされているので、モモイロインコはオウムに分類されるのです。

また、個体差によりイレギュラーがありますが、オウムは体が大きく、インコは体が小さいと言われています。
モモイロインコは下記にて詳しく説明しますが、体が大きいためオウムに分類されています。

モモイロインコの特徴



それではここから、モモイロインコの特徴について、大きさ、泣き声、繁殖、寿命と詳しく解説していきます。

モモイロインコを飼うことを検討している場合は、あとから想像と違ったということがないように必ず確認しておきましょう。

大きさ

鳥の大きさを表現するには、スズメやカラスなど「ものさし鳥」という目安になる鳥と比べて大きいか小さいか判断します。

モモイロインコは体長が約35~38cmくらいあるため、ものさし鳥で考えると、キジバト(全長約33cm)より少し大きいくらいです。

是非、家のそばや公園などでキジバトを見たら、モモイロインコの大きさを想像してみてください。

鳴き声

モモイロインコは他のオウムに比べて、あまり大きな声で鳴かないと言われています。

オウム類は朝晩に雄叫びのような声で鳴くことが多くありますが、モモイロインコはほとんど雄叫びを上げることはなく、鳴き声の大きさも控えめです。

そのため、オウム類の中でも静かな鳥とされていてとても人気があります。

ただ、個体差が激しいため、飼い始めたモモイロインコがとてもよく鳴く個体の可能性もあります。
もちろん、いつもは静かなのに急に大きな声で鳴くこともあります。

そのため、マンションなどの集合住宅に住んでいる場合や一戸建てでも周囲の家と隣接している場合は、飼育のためにアクリルケージを使用したり、床や壁に防音対策をした上で飼うと安心です。

繁殖について

モモイロインコは生まれてから5~6年ほどで繁殖可能となります。

オスとメスは一度つがいになると一生同じつがいで過ごします。
野生では一緒に餌を探したり、ともに行動したりするのを多く見受けられます。

メスは一度に2個産卵しますが、多いと5個も産卵することがあります。
オスとメスが交代で卵を温め、その後、卵は25日程度で孵化します。
雛は2か月程度で巣立っていきます。

寿命

モモイロインコの寿命は、飼育下で約40年とかなり長期間となっています。

50年近く生きる個体もいるので、非常に長生きをする鳥です。

ペットとして迎え入れる場合は、長い時間お世話を必要としますので、もし自分に何かあったときに誰がお世話をしてくれるか、十分な話し合いが必要です。

最期まで責任をもって飼うのが飼い主の務めです。
飼育ができるかどうか検討してから、モモイロインコを迎え入れるようにしましょう。

他のインコとの違い



モモイロインコと他のインコと比較してみると、モモイロインコはオウムに分類され、体の大きさもモモイロインコのほうが大きいです。

インコの種類も様々ですが、ポピュラーなセキセイインコの大きさは18~25cm程度と小柄なものに対して、モモイロインコは35~40cm程度と大きくなります。

鳴き声もセキセイインコよりも大分大きいので、余裕のあるケージを用意したり、防音などの環境を整えたりすることも必要となります。
次のページ:モモイロインコの性格

初回公開日:2022年06月18日

記載されている内容は2022年06月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related