Search

検索したいワードを入力してください

犬は尻尾の付け根を撫でられると気持ちいいの?犬のなでポイント紹介

更新日:2024年08月19日

犬には、撫でられて気持ちいいポイントがあることを知っていますか?その子の性格などにより撫でられることが好きではない子もいますが、実は犬の尻尾の付け根にはツボがあるんです。犬との信頼関係を築くために欠かせない「撫でポイント」を知って、愛犬との絆を深めましょう!

犬は尻尾の付け根を撫でられると気持ちいいの?犬のなでポイント紹介

犬を撫でることの意味とは?

犬をなでる行為は、犬との信頼関係を築くために欠かせない大切なスキンシップです。また、日々のケアや健康チェックのためにも、体に触れて大丈夫なようにしつけることが大事です。

撫でられることが好きか嫌いかは、性格によっても変わってきますが「どこを触られても平気!」という子はあまり多くはないです。

普段から少しずつ、触れられることに慣らしてあげると良いでしょう。

信頼関係

犬との信頼関係を築くためのポイントの一つは「愛情」です。愛情を示すために、撫でることはとても有効です。

飼い主との信頼関係が築けている場合は、犬はお腹を触らせてくれるでしょう。信頼関係がない場合はそもそもお腹を見せてくれないので、犬がお腹を見せてきたら信頼してくれている証です。

犬が撫でられて気持ちいいところを知っておけば、もっと犬と仲良くなることができます。たくさん撫でてあげて、愛犬との絆を深めましょう。

嬉しいこと

大好きな飼い主に撫でられることは、犬にとっては嬉しいことです。体に触れることで、飼い主からの愛を感じ取ってくれて、犬も飼い主への愛がさらに増すことでしょう。

また、マッサージしてあげれば犬は心身ともにリラックスできます。体に触れることで、ケガやしこりなど、愛犬の異変に気付ける可能性も高くなるでしょう。

ただ中には撫でられるのがあまり好きではない子もいます。その場合は、その子が喜ぶ方法でスキンシップを取ってあげましょう。

嫌なこと

犬が嫌がることとは、「尻尾を触ったり、引っ張ったりする」「大きな声で怒鳴る(叫ぶ)」「無理やり抱っこ」「叩く」などが挙げられます。

また、撫でないほうがいいタイミングもあります。それは「寝ているとき」「食事のとき」です。寝ているときは睡眠妨害になりますし、食事のときご飯を取られると感じてストレスになります。

同じようにお気に入りの「おもちゃで遊んでいるとき」も注意が必要です。特に執着心の強い犬の場合、取られまいとムキになって噛みつくことがあるので、気を付けましょう。

犬は尻尾の付け根を撫でられると気持ちいいの?

犬の尻尾の付け根を撫でると、「はぁぁ~たまらん!」という反応をします。足をバタバタさせたり、腰をくねくねさせたりと、犬自身では掻くことがむずかしい部分なので、余計に気持ちがいいのかとても喜んでくれます。

実は犬の尻尾の付け根には、「腰百会」というツボがあります。このツボを触られることが好きな犬もいるので、ぜひ触ってあげてみましょう。

犬は尻尾の付け根を撫でられると気持ちいいの?

  • 尻尾の付け根はコリが溜まる
  • 腰をあげたりお尻を振って喜びます

尻尾の付け根はコリが溜まる

犬の尻尾の付け根には神経が集中していて、しっぽを動かすことで筋肉が凝りやすいと言われています。

凝った個所をマッサージしてあげることで、犬はリラックスし、より深い信頼関係を築くことができるでしょう。

犬の尻尾の付け根には、先ほども挙げたように「腰百会」というツボがあります。
また、そことは別に、尻尾の付け根と肛門上部との間にも「後悔」というツボがあります。

腰をあげたりお尻を振って喜びます

もちろん個体差はありますが、しっぽの付け根を撫でると面白い反応が返ってくることが多いです。反応の仕方としては、「癒される~」というより、「なんかムズムズする!」「こそばゆい!」といった感じでしょうか。

トントンと軽くたたくように刺激したり、軽くかいてあげたりすると、お尻をくねくねさせて喜んでくれます。

しっぽ自体は触られることを不快に感じる子が多いです。付け根も犬が撫でられて気持ちいい部分の一つですが、嫌がる場合は無理に撫でることは逆効果ですのでやめておきましょう。

他にも沢山ある!犬が喜ぶなでポイント

犬は「尻尾の付け根」の他にも、「耳の付け根」「あごの下」「首回り」「眉間」などが犬にとって触られてうれしい部分とされています。

犬はスキンシップやコミュニケーションを取るのが好きな動物です。犬が喜ぶなでポイントを詳しく知って、愛犬との仲をさらに深めていきましょう。

どこが好きなのかは、愛犬の様子を見ながらいろいろ試してみると良いです。
次のページ:たくさん撫でて愛犬と信頼関係を築こう!

初回公開日:2019年08月30日

記載されている内容は2019年08月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related