Search

検索したいワードを入力してください

寒さに強い犬種12選|犬種別の特徴や詳細について徹底解説!

更新日:2024年07月07日

世界各国で交配、作出されてきた犬種。その中には、寒さに強い犬種もいれば弱い犬種もいます。寒さに強い犬種とは、どのような歴史を持つ犬種でしょうか。代表的な12種と、その性格や特徴、飼い方や飼育費用などについてまとめてみました。

寒さに強い犬種12選|犬種別の特徴や詳細について徹底解説!
サモエドは、ロシア北部からシベリアに住むサモエド族が、狼からトナカイを守るために使役していた犬種です。保温性が高い被毛を持ち、寒さに強い犬種でもあります。

寒さに強い犬種ですが、暑さに弱い犬種のため、日本での飼育においては温度管理が必須です。

性格は温厚で社交的。護衛犬や番犬には不向きです。また、落ち着きがあり辛抱強く、子どもの相手もできます。
初期保養継続費用/1年寿命手間
15~45万円24万12年1時間以上の散歩を1日2回/1週間に2、3回のブラッシング・

サモエドの特徴

長いコートと密集したアンダーコートのダブルコートで、寒さに強い犬種です。

サモエドの体高は、オスで57cm、メスで53cm程度。体重はオスで23~30㎏、メスは16~20㎏が理想です。

交配を重ねた結果、現在ではピュアホワイト、クリーム、ホワイトビスケット以外のカラーは姿を消しました。

寒さに強い犬種4:柴犬

日本原産で、天然記念物でもある柴犬。他の日本犬同様、主人にのみ忠実で他には懐かない個体が多いです。

柴犬は愛玩犬でなく猟犬であり、警戒心が強く、自身で考え行動する犬種です。

柴犬は、寒さに強い犬種です。柴犬が作出された頃の日本は現在より寒かったため、現代日本の気候は柴犬には合っていません。

そのため、現代において柴犬は暑さに弱く、寒さに強い犬種との1つとして数えられています。
初期費用継続費用/1年寿命手間
17万15万11〜15年1日30分の散歩/1週間に2〜3回のブラッシング

柴犬の特徴

体高はオスで39.5cm、メスで36.5cmがスタンダード。体重は9kg前後と小柄で、骨格がしっかりしています。尻尾は巻尾です。

被毛は短毛のダブルコートで寒さに強い犬種です。カラーは赤毛が最も一般的で、黒は珍しく、白は存在しますがスタンダードとして認められていません。胡麻はとても貴重です。

寒さに強い犬種5:ゴールデンレトリーバー

ゴールデンレトリーバーには、イングリッシュゴールデンとアメリカンゴールデンがいます。日本でよく見るのはアメリカンゴールデンです。

性格は賢く穏やか。快活でフレンドリーなため、番犬には不向きです。忠誠心が厚くしつけがしやすいため、介助犬や警察犬、盲導犬として多く見られます。また、競技会でも好成績を残せる犬種です。

ハンターが撃ち落した水鳥を回収する役割の猟犬であるため、泳ぎが得意です。
初期費用継続費用/1年寿命手間
5~30万15万12年30分程度の散歩を1日2回/1日2回のブラッシング

ゴールデンレトリーバーの特徴

ゴールデンレトリーバーの体高は、オスが体高58~61cm、メスが54~57cm。体重はオスで29~34kg、メスで24~29kgが標準です。

被毛はダブルコートで、防水性が高く、寒さをしのぐ役割を果たしています。カラーはゴールデンかクリームのみが許容され、ホワイトは胸元のみの許容です。

寒さに強い犬種6:ラブラドールレトリーバー

次のページ:寒さに強い犬種7:コーギー

Related