Search

検索したいワードを入力してください

初心者でも簡単!ハリネズミの飼い方|餌/寿命/値段/温度/本

更新日:2024年04月28日

近年ハリネズミはとっても身近な動物になってきました。ペットとしてものハリネズミですが、特殊な動物なだけに飼い方が分からない方もいるのではないでしょうか。ハリネズミの飼い方を知ってかわいいハリネズミと一緒に暮らす生活を送ってみませんか?

初心者でも簡単!ハリネズミの飼い方|餌/寿命/値段/温度/本
ハリネズミはエキゾチックアニマルであるため、病気などにかかった場合、診てくれる病院が犬猫と比べて少ないです。買う前に必ず、近くにエキゾチックアニマルを診てくれる病院があるかどうかを調べてください。

また、ハリネズミは犬や猫と同じように触れ合うのは難しいところがあります。慣れていないとハリネズミをビックリさせてしまうことも多いでしょう。ハリネズミという名前のとおり、体に針がついています。ビックリさせてしまった拍子に針で手を怪我してしまうことがあります。最初はグローブなどを付けて触れ合うことをお勧めします。

ハリネズミの飼い方に関する本

ハリネズミの飼育本はたくさん出版されています。ハリネズミの飼い方がしっかり載っているので、ネットの情報だけでなく、飼育本も参考にしてみましょう。最初は、ハリネズミの飼い方が全く分からないという方が多いのでこういった本で1から飼い方を学ぶことが大切です。

ハリネズミ 完全飼育: 飼育、生態、接し方、健康管理、病気がよくわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES)

飼い方、生態、接し方、健康管理、病気がよくわかる本です。

ハリネズミの事や、病気について良くわかるようになっていました。
購入してすぐに熟読しました。
もう1冊購入したのですが、そちらはハリネズミの可愛さアピール本だったので(分かっていて2冊買いました)、やはり知らない生き物を買う時は飼育書は必須です。
一番新しい本だったのでこちらに決めました。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3EAMMFKGJ5O... |

ハリネズミ飼いになる: 飼い方から、一緒に暮らす楽しみ、グッズまで

飼い方から、一緒に暮らす楽しみ、グッズまで載っている本です。

飼育方法や飼う際の注意といった基本事項以外に、実際の飼い主たちにインタビューしたり、生態などにも触れ、ハリネズミの世界をよく知ることができる一冊です。
ハリネズミの種類やカラーバリエーションも興味深いものでした (シナモンやソルト&ペッパーなどの毛色は知っているだけで蘊蓄になりそうです)。
装丁やデザインが明るく、読みやすいですし、丁寧な作りにとても好感が持てます。
とにかく掲載されている写真がどれもこれも可愛く、素晴らしいですね。
私自身は環境から飼うことはできないのですが、読んでいるだけでホンワカした気分になれる良著でした。

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3AEHOLIJR0B... |

ハリネズミの一人暮らしでの飼い方

ハリネズミは少ないスペースで飼えるので、一人暮らしの方にもです。基本的になつくというより、慣れるといわれるハリネズミですが、しっかりと愛情をもった飼い方をしてあげれば、なつくこともあります。

ハリネズミは、散歩やスキンシップが必要ないので、「寂しい思いをさせてしまっている」という心配もいりませんが、だからといって愛情のない飼い方をしてはいけません。一人暮らしの寂しさをかわいいハリネズミに忘れさせてもらいましょう。一人でお世話をする分、ハリネズミを見れる時間は、何か変化がないか気を付けて見てあげましょう。

かわいいハリネズミと一緒に暮らしましょう

ハリネズミの飼い方や注意点などを紹介してきましたが、ハリネズミを飼ってみたいという気持ちになったでしょうか。

どんな動物でも飼い方をきちんと理解することは重要です。個体によって性格も違えば、住んでいるところによって環境も違うので、そのハリネズミに合った飼い方や、その家に合った飼い方をしましょう。飼い方のことで分からないことがあれば、そのままにせず、飼育本で調べたり、お医者さんに相談してみましょう。

ペットを飼ったことがない方、ハリネズミを飼いたいと考えている方、何かペットを飼ってみたいと考えている方、とてもかわいいハリネズミを飼ってみて、ぜひ、癒されてみましょう。

初回公開日:2017年10月28日

記載されている内容は2017年10月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related