Search

検索したいワードを入力してください

ハリネズミが懐かない原因って?懐かせる方法や注意点なども解説

更新日:2024年10月15日

ハリネズミが懐かない原因には、どんなものがあるのでしょうか。本記事では、ハリネズミが懐かない原因や、懐かせるための方法、懐いてもらうための注意点などを紹介します。ハリネズミに懐いてもらいたいという人はぜひチェックしてください。

ハリネズミが懐かない原因って?懐かせる方法や注意点なども解説
ハリネズミを飼い始めてしばらく経つけど、まだ懐かないと感じている人もいるでしょう。ハリネズミはその生態や特性から、人には懐きづらい動物であると考えられます。

しかし、気をつけて関われば、ハリネズミとの距離は近づけることが可能です。それなりに飼育しているのに懐かないということは、飼育環境や飼育方法に何か問題がある可能性もあり得ます。

そこで、ハリネズミが懐かない原因として考えられるものを見直してみましょう。ここでは原因を紹介しますので、自分の飼育方法と照らし合わせてみてください。

声や音など生活音が大きい

ハリネズミはとても聴力が優れている動物になります。小さな音にでも敏感に反応しますし、大きな音が非常に苦手です。そのため、ハリネズミと生活する中で大きな音を出すことは、懐かない原因になってしまいます。

ハリネズミを呼んだり話しかけたりするときは、大きな声を出さないように気をつけましょう。また、テレビやスマートフォンなどの音量にも注意するようにしてください。

放し飼いのタイミングが早い

ハリネズミを家にお迎えして、放し飼いをすることを考えている人もいるでしょう。しかし、お迎えしたばかりなのに放し飼いをしてしまうことは、懐かないことにつながってしまいます。

ハリネズミは環境の変化に敏感で、ペットショップなどから家のケージに移るだけでストレスを感じます。その不安定な状態で放し飼いにすると余計に恐怖を感じてしまい、警戒してしまうようになるでしょう。しばらくはケージなどの小さな空間から慣れさせることが大切です。

同じケージで多頭飼いしている

複数のハリネズミを同じケージで飼育することは、あまりおすすめできません。ハリネズミは単独行動を好む生き物です。そのため、同じケージの中に他のハリネズミがいるとストレスが溜まり、人に懐かないことにもつながってしまいます。

加えて、ハリネズミには針が生えているため、ハリネズミ同士が接触することでお互いにけがをしてしまう可能性があります。懐かないかどうかに関係なく、大切に飼育するために同じケージでの多頭飼いは避けましょう。

ハリネズミを懐かせる方法

臆病なハリネズミは、些細なことで怒ったり威嚇をしてきたりします。そのことが原因で、ハリネズミは懐かないと思っている人もいるでしょう。

しかし、ハリネズミにとって心地の良い飼い方や関わり方を実践できれば、懐かないと言われるハリネズミであっても仲良くなることができるでしょう。

ここで、ハリネズミに懐いてもらうための方法を紹介していきます。ぜひ実践してみてください。

飼い始めは静かに見守る

ハリネズミをお迎えしたばかりのときは、静かに見守ってあげるようにしましょう。ハリネズミは臆病で警戒心の強い動物です。大きな音を出したり過干渉になったりすると、懐かない子になってしまいます。

飼い始めて1週間ほどは静かに様子を見守るようにします。お世話は大きな音を立てないように気をつけながら、食事や掃除などの最低限のことを行いましょう。その際、ハリネズミには極力触れないように注意を払いましょう。

適度に触れ合う

ハリネズミは記憶力が良いため、毎日触れ合っていれば飼い主のことを覚えてくれるでしょう。ただし、無理に触ったり触るタイミングを間違えたりすると懐かない原因になるため、注意してください。

仲良くなるためには、1日5分ほどの触れ合いを毎日行うと良いでしょう。このときに気をつけたいのが、触れ合う時間帯です。ハリネズミは夜行性のため、日中に無理に触れ合うと懐かない子になってしまいます。触れ合うのは夜にするようにしましょう。

様子を見ながら体を触る

ハリネズミがなかなか懐かないと、焦って強引に触ってしまいたくなるでしょう。しかし、無理矢理のスキンシップは、ハリネズミがさらに懐かない原因になってしまいます。

触れ合いはハリネズミの様子を見ながら行いましょう。警戒している状態で触れてしまうと、ハリネズミは飼い主を怖いものとして認識してしまう可能性があります。

焦らず少しずつ触れ合っていき、少しずつ仲良くなっていきましょう。無理に触れ合うことは控えてください。

好物を把握する

毎日エサを与えることで、ハリネズミは飼い主に心を許すようになっていきますが、さらに仲良くなるためには好きなものをあげるようにすると良いでしょう。

ハリネズミは食べ物に好き嫌いをします。そのため、好物を把握して与えてくれる人には懐きやすくなるのです。いろんなエサを与えてみて、好物を探してみることをおすすめします。

手からエサを与える

飼育を始めてしばらく経ち、ハリネズミが環境に慣れてきたら、手からエサを与えてみましょう。最初は食べてくれない可能性が高いですが、諦めずに続けていくことで食べてくれるようになります。

このときに注意したいのが、ハリネズミが手を噛んでしまう可能性があるということです。ただ、噛んだとしても嫌がっているというわけではなく、噛むことでそれが何かを確かめている場合が多いでしょう。
次のページ:ハリネズミを懐かせるときの注意点

初回公開日:2022年07月28日

記載されている内容は2022年07月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related