オニプレートトカゲの飼育方法|生態から餌の与え方まで詳しく紹介
更新日:2024年07月09日
オニプレートトカゲは、臆病で神経質な性格をもっているうえ野生で採取された個体がほとんどであるため、人馴れしていません。人に馴れるまでは隠れ家としてシェルターを準備してストレスを緩和できるようにしましょう。
また、ケージ内のレイアウトとしては身を隠せるシェルターさえあれば、木登りはしないため流木等は不要です。
また、ケージ内のレイアウトとしては身を隠せるシェルターさえあれば、木登りはしないため流木等は不要です。
リンク
水入れ
オニプレートトカゲは、飲用の他にも皮膚からの水分補給のために水浴びするため、全身が水に浸れる大きさの水入れを用意しましょう。
全身が入る大きさのものが見つからない場合は、プラスチックの容器で代用可能です。ただ、足場をつくってあげないと水入れの中に入れないことがあるため、足場となるものを忘れずに準備します。
全身が入る大きさのものが見つからない場合は、プラスチックの容器で代用可能です。ただ、足場をつくってあげないと水入れの中に入れないことがあるため、足場となるものを忘れずに準備します。
リンク
バスキングライト
オニプレートトカゲは人間同様、周囲の気温によって体温が変化する変温動物です。体温を自分で上げることができないため、太陽の日差しを浴びることで体を温め、体の機能を活発化させ、消化活動を促していきます。
飼育下では、バスキングライトを使用することでこの効果を疑似体験させていきます。
オニプレートトカゲがライトの下で温浴しているかわいい様子が見られます。
飼育下では、バスキングライトを使用することでこの効果を疑似体験させていきます。
オニプレートトカゲがライトの下で温浴しているかわいい様子が見られます。
リンク
紫外線ライト
オニプレートトカゲは、アフリカ大陸の地で太陽の光をめいっぱい浴びるとき、UVを浴びることで体内のカルシウムを吸収するために必要な成分を作り出しています。
最近では、バスキングライトと紫外線ライトが一体となったライトが多く出ているためチェックしてみるといいでしょう。
最近では、バスキングライトと紫外線ライトが一体となったライトが多く出ているためチェックしてみるといいでしょう。
リンク
オニプレートトカゲの飼育方法
寝顔〜#オニプレートトカゲ#爬虫類 pic.twitter.com/g5R4XY7AQh
— ちーちゃん (@gabrie_chiaki) May 31, 2022
オニプレートトカゲは初心者にとって飼育しやすいペットといわれていますが、飼育の際のポイントや注意すべき点もいくつかあります。
特に注意点についてよく知っておかないとオニプレートトカゲの健康にも大きく影響するため、事前に勉強しておきましょう。
餌の種類と与え方
オニプレートトカゲの食事は、デュビアやコオロギのような昆虫、マウスなどの小型哺乳類、ニンジンなどの野菜、小さく切ったバナナやみかんなどの果物を与えます。
栄養価の高い人工飼料も取り入れますが、与えすぎると食いつきが悪くなることあります。
餌が昆虫だけに偏るとカルシウム不足になるため、カルシウム剤をまぶして餌を与えることも必要です。生き餌を与えると拒食を防げます。餌の頻度は週2~3回を目安にしましょう。
栄養価の高い人工飼料も取り入れますが、与えすぎると食いつきが悪くなることあります。
餌が昆虫だけに偏るとカルシウム不足になるため、カルシウム剤をまぶして餌を与えることも必要です。生き餌を与えると拒食を防げます。餌の頻度は週2~3回を目安にしましょう。
水の与え方
オニプレートトカゲは、餌から水分を補給するため、水入れは不要とする声もありますが、よく水を飲みますし、水の中に入ることもあるため必ず用意します。
水の中でフンをすることがあるため、よくチェックしてフンを見つけたらすぐに交換しましょう。
水の中でフンをすることがあるため、よくチェックしてフンを見つけたらすぐに交換しましょう。
適切な温度と湿度
初回公開日:2022年06月16日
記載されている内容は2022年06月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。