Search

検索したいワードを入力してください

エリマキトカゲの値段はどれぐらい?飼育方法についても紹介

更新日:2024年07月16日

一世を風靡したエリマキトカゲの生態や値段について知りたいという方は多いのではないでしょうか。この記事ではエリマキトカゲの特徴や購入値段、飼育環境の整え方についてまとめています。エリマキトカゲの飼育に興味ある方はぜひチェックしてみてください。

エリマキトカゲの値段はどれぐらい?飼育方法についても紹介
ケージ内にはエリマキトカゲの全身が入るサイズの水容器に水を入れておきましょう。値段の安いタッパーなどでも代用可能です。水を飲む以外の目的として、湿度を保ったり脱皮前に皮膚をうるおしたりするのに役立ちます。

エリマキトカゲは動いている水しか認識しない個体が多いため、水分補給が難しい場合はエアレーションで水を動かすか、ドリッパーや霧吹きで水分を与えましょう。霧吹きの場合は体に直接かけると驚かしてしまうため、周囲を湿らすようにかけてあげます。

飼育に必要なもの⑤床材

床材として使いやすいのは湿度を保ちやすいヤシガラ土です。薄く敷いておき、汚れた部分はこまめに取り換えてあげましょう。

日本で流通しているエリマキトカゲの多くはニューギニア産で、湿度の高い環境を好みます。乾燥しすぎると脱皮不全を起こし、体表に残った皮が皮膚を絞めつけて瞼が開かなくなったり、体を傷つけたりする原因となります。床材は霧吹きで定期的に湿らせておくのが重要です。

エリマキトカゲの飼育方法

飼育難易度はそれ程高くないといわれるエリマキトカゲですが、日本のトカゲではないため、生態に合った飼育方法を実践できなければ、一緒に生活することはできません。

しっかりと飼育方法を把握して、エリマキトカゲに合う環境を作ってあげましょう。

餌について

餌として与えるのはコオロギやデュビアなどの昆虫がメインです。昆虫食だけではカルシウムが足りず骨が形成できない病気にかかる危険があります。専用のカルシウム剤を餌にまぶして与えましょう。

マウスなども食べますが、与えすぎると栄養価の高さから肥満になりやすい傾向があります。また、管理しやすいミルワームは、栄養価が低いため主食にするのはおすすめできません。

適している飼育環境とは

野生下のエリマキトカゲは食事以外でほとんど木から降りてこないため、ケージ内には登り木をレイアウトする必要があります。エリマキトカゲの胴体より太めのものを立て、横にも移動しやすいよう立体的に組みましょう。

また、餌は木から降りて食べるため床にも動き回れるスペースが必要です。ある程度高さと広さのあるケージで、生息地に近い環境を作りましょう。注意点として、観葉植物を入れると雰囲気は出ますが、お手入れは大変になるため避けた方が無難です。

適している温度と湿度

次のページ:エリマキトカゲの値段や飼育方法を知ろう

初回公開日:2022年08月04日

記載されている内容は2022年08月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related