Search

検索したいワードを入力してください

リクガメにシェルターは必要?導入するメリットとおすすめ品を紹介

更新日:2024年01月27日

リクガメ飼育にシェルターは必要なのでしょうか。この記事ではシェルターを使うことのメリットを解説し、商品選びのポイントやおすすめの商品を紹介しています。リクガメの飼育環境づくりに困っている方は、是非この記事を参考にしてみてください。

リクガメにシェルターは必要?導入するメリットとおすすめ品を紹介
「リクガメはシェルターで寝るの?」
「なんでシェルターが必要なの?」
「どんなものを選べばいいの?」

リクガメをこれから飼おうとされている方、また最近飼い始めたばかりの方、
このような疑問をお持ちではないでしょうか。

この記事ではリクガメ飼育になぜシェルターが必要なのか、またどんなものがシェルターとして向いているのかを解説していきます。
おすすめの商品も紹介しているので飼育用品を揃える際に役立つと思います。

この記事を読むことで、シェルターを使ったリクガメの過ごしやすい環境づくりの
ポイントを学ぶことができるでしょう。

リクガメに興味をお持ちの方やリクガメの飼育環境をよりよくしたいと考えている方は、是非この記事を参考にしてみてください。

リクガメの性格について



リクガメはおとなしく人に慣れやすいフレンドリーな性格の子が多いですが、
人間と同じようにリクガメにもさまざまな性格の子がいます。


全てのリクガメがすぐに人に慣れるわけではありません。
臆病な子だと飼い始めてしばらくは甲羅にひきこもったままなんてこともあります。

でも慣れてくれると飼い主の顔を覚えてくれ、
呼んだら反応してくれるようなとても頭のいい生き物です。

リクガメにシェルターは必要?



飼育書を読むと、たいてい必要な飼育用品の中にシェルターが含まれていますよね。
リクガメ飼育においてシェルターはあった方がいいですが、飼育者の中には不要だと考える方もいるので絶対に必要というわけではありません。

しかしリクガメに安心して暮らしてもらうためには、
断然シェルターやその代用品はあった方がいいです。

リクガメのシェルターを導入するメリット

リクガメ飼育にシェルターを使うメリットはなんなのでしょうか。
それにはリクガメの習性や、どんな環境であれば
リクガメが安全に健やかに過ごせるのかを学ぶ必要があります。


重要なポイントをいくつか紹介しいきます。

雨風・外敵から身を守れる

リクガメを屋外で飼育する場合、雨風や真夏の日差しなどから避難するためシェルターが必要になります。

また屋外ではカラスや猫といった天敵に襲われる危険性があります。
野生のリクガメは、穴を掘ったり落ち葉の下に潜るなどの手段で身を隠そうとします。
ペットのリクガメを守るためにも、飼い主がシェルターを設置し安全な飼育環境を整えてあげましょう。

リクガメが安心できる

狭く暗い場所はリクガメを安心させます。
シェルターがあることでリクガメが不安や危険を感じたら自分で隠れることができるので
飼育下でのストレスを軽減できるでしょう。

前述のとおり、野生のリクガメはさまざまな手段で身を隠す習性があります。
それができない環境で飼われることは、リクガメにとって強いストレスになるのは想像がつきますよね。

爪の伸びすぎを防止できる

硬い素材のシェルターであればそれを引っ掻いて爪を削ることができます。
特に土を掘るのが好きな種類は、シェルターの中でガリガリと壁面を引っ掻きます。

飼育下だと自然界と違い柔らかい床材の上で過ごすことが多くなるので
それが爪の伸びすぎる原因になります。

硬くてリクガメが引っ掻いても簡単に動かない重みのある素材のシェルターがいいですね。

リクガメのシェルターの正しい選び方

ここまででリクガメにとってシェルターは安心して過ごすために重要なものであるということを理解いただけたかと思います。

始めて飼育される方は、
なるべくリクガメや爬虫類専用で販売されているシェルターを選びましょう。

デザインもさまざまなものがあります。

それでは適切なシェルターの選び方のポイントを紹介していきます。

ある程度の重さのあるものを選ぶ

次のページ:リクガメにおすすめのシェルター4選

初回公開日:2022年08月03日

記載されている内容は2022年08月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related