Search

検索したいワードを入力してください

セキセイインコのレインボーの特徴って?雛の飼育方法や必要なものなどを紹介

更新日:2024年04月19日

セキセイインコのレインボーとは、どのような品種なのでしょうか。この記事ではセキセイインコのレインボーの特徴や性格、雛の選び方や飼育する上で注意すべき点、レインボー以外の種類についてなどをまとめています。セキセイインコを飼いたい人はぜひ参考にしてください。

セキセイインコのレインボーの特徴って?雛の飼育方法や必要なものなどを紹介

水入れ

生後2ヶ月ごろから水入れが必要になってきます。こちらもケージに付属していることが多いでしょう。

半月型やボトル型などがありますが、お手入れしやすいものを選ぶようにしましょう。水は毎日交換する必要がありますので、洗いやすいものの方が便利です。

また、水入れもエサ入れと同様、インコの性格に合うものを選びましょう。ひっくり返したり、水浴びをしてしまったりすることがあります。

マット

マットはケージの底に敷いておくもので、床材とも言います。マットは保温や保湿の効果があるほか、排泄物を吸収する役割があります。

紙くずやキッチンペーパー、木製チップや木くずなどさまざまなものがありますが、雛のうちは保温性に優れた木製チップや木くずがよいでしょう。

また、タオルは爪が引っ掛かって雛の怪我につながる恐れがあるため、避けた方がよいでしょう。

ヒーター

セキセイインコの雛は寒さに弱いため、注意が必要です。

本来は親や兄弟と体を寄せ合って体を温めていますが、1羽で飼育している場合は保温してあげる必要があります。

ケース内の温度は25度~30度くらいを目安にしましょう。雛が羽を膨らませているなら寒すぎ、雛が口を開けて呼吸しているようなら暑すぎるので、よく観察して適温を保ちましょう。

エサ

セキセイインコのエサは、シード食とペレット食の2種類が主流です。しかし、雛のうちは成鳥と同じ食事をとることができないので、差し餌(さしえ)をする必要があります。

差し餌とは、あわ玉をふやかして作る雛用の食事です。自力では食べることができないので、飼い主が食べさせてあげることになります。

生後2ヶ月~3ヶ月ぐらいになれば、徐々にむきエサ(皮のないシード)を食べられるようになってくるので、差し餌の回数を減らして食べすぎにならないように調整していきましょう。

スプーン(スポイト)

雛にはスプーンを使って差し餌をします。先が細くなっている形状のものだと、エサを上手に与えられるでしょう。

スポイトも雛のエサやりに使えますが、扱い方にはコツが必要です。エサが食べにくいと食事に時間がかかるため、雛の体にとっては負担になります。

そのため、セキセイインコの雛の差し餌にはスプーンを使う方が良いでしょう。

セキセイインコの雛の育て方

セキセイインコが「雛」と呼ばれる時期は1ヶ月半くらいまでです。この時期はまだ赤ちゃんですから、エサも自分では食べられません。

2ヶ月~3ヶ月ごろになると中雛となり、この時期から少しずつむきエサを食べるようになるため、差し餌の回数も減っていきます。

セキセイインコは、雛のうちから育てるとよく懐くと言われています。

これは、差し餌で人間の手に慣れるためと言われていますが、まだ体力のない時期ですので、注意深く飼育する必要があります。
次のページ:レインボー以外の種類も多い

初回公開日:2022年06月22日

記載されている内容は2022年06月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related