Search

検索したいワードを入力してください

インコの仲間「マメルリハ」の値段って?飼育方法や必要なものなども解説

更新日:2024年04月21日

マメルリハをお迎えしたいけれど、どのような鳥で注意点などはあるか知っていますか。本記事では、お迎えするときに必要なもの、病気など注意しなければならないこと、生態など知っておくべきことを取り上げてご紹介します。マメルリハに興味がある方はチェックしてみてください。

インコの仲間「マメルリハ」の値段って?飼育方法や必要なものなども解説

エサ

マメルリハは、専用の餌がほとんどありません。
中型インコ用の餌やペレット、ボレー粉、皮つきのシード類などを与えましょう。

与えるときは食べる量や種類などを管理し、栄養が偏らないように注意しましょう。
粟の穂をたまに与えると、栄養面以外にもストレス解消になります。おやつとおもちゃ代わりに与えるのがいいでしょう。

フン掃除

マメルリハのフンの掃除はこまめにしましょう。

フンの掃除をしないと衛生的によくないですし、フンと一緒に脂粉も溜まって汚れが酷くなり、ケージなどにこびりついてさらに掃除が大変になります。

ケージの床にペットシーツなどすぐに捨てられるようなものを敷いておくと、フンや脂粉をまとめて捨てることができますのでお手入れが楽になります。

鳴き声対策

マメルリハの鳴き声はそこまでうるさくはありません。

ただ状況などにより大きな声で鳴いたりすることもあります。
集合住宅や、家が隣接している場合は、防音性の高いケージを選んだり、床や壁に防音対策を施したりすると安心です。

心配な場合は、お迎えする前に実際にペットショップなどで鳴き声を確認してみるといいでしょう。

触り方と遊び方

マメルリハは自由奔放で、マイペースな鳥です。
遊びたいときは遊び、遊びたくないときは遊びません。

遊んだり触ったりするときは、マメルリハの機嫌を察しましょう。

こちらが遊びたくて無理強いすると怒って攻撃してくるので注意してください。

睡眠

マメルリハは、野生では夜が来たら寝て日が昇ったら起きるという生活をしています。
飼育下でも、同じくらいの睡眠が必要になりますので、およそ10時間~12時間くらい眠らせてあげるのがよいでしょう。

マメルリハがよく眠れるように静かな部屋でケージにカバーをかけるなどして暗くしてあげてください。

朝が来たらカバーを外しますが、その際に声掛けをしながら外してあげるとマメルリハも安心します。

日光浴

鳥は日光浴をすることで、体内時計を整えたり、ビタミンDを体内で生成し栄養補給になったり、ストレスが解消されたりします。

そのため、定期的に日光浴をさせましょう。
その際に室外で日光浴をさせるとネコやカラスに襲われる場合がありますので、室内で日光浴をさせましょう。
また、直射日光が当たりすぎるとマメルリハは体調を崩しますので、かならず日よけを作るようにしましょう。

ただ、マメルリハの体調が悪いときや雛や老鳥の場合は無理に日光浴をさせると逆効果になりますので注意してください。

水浴び

マメルリハは羽の汚れを綺麗にしたり、ストレスを解消したりするために水浴びをします。

ちょうどいい大きさの容器を用意して水を張って置いておくと、マメルリハが中に入って水浴びをします。もちろん水浴びが苦手な個体もいるので、その場合は霧吹きなどで水を吹きかけてあげると効果的です。

暑い日には体温の調節にもなりますが、寒い日は水浴びのあとに冷えてしまうことがありますので、部屋の温度を上げたりしてマメルリハが体調を崩さないようにしましょう。

飼育する際の注意点

それではここから、実際にマメルリハを飼ったときに、どのようなことに注意をするべきか細かく解説していきます。

先にこれらを知っておくと後々便利ですので、マメルリハを迎え入れる前の心構えとしてチェックしてみてください。

動物病院を探しておく

家の近くに小鳥を診察できる動物病院があるか、迎え入れる前に必ず確認しておきましょう。

動物病院自体はたくさんあっても、小鳥を診察することができる動物病院は少ないです。
もし何かあってもすぐに対応できるように、先に小鳥を診察できる動物病院が傍にあるかインターネットなどで探しておきましょう。

鳴き声の対策をする

次のページ:マメルリハの特徴や飼育について学ぼう

初回公開日:2022年06月17日

記載されている内容は2022年06月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related